• HOME
  • 観光スポット

山形の観光スポットを探す

山形県の観光スポット情報が満載!
カテゴリーやエリアなどの条件から行きたいスポットを探せます。

  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 現在地からの距離を選択
現在の検索条件
庄内地方

534件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

芭蕉の句碑

  • 庄内地方

天保年間(1840年頃)建立。高さ1.35m、巾1.08m、自然石で作成。碑文「珍らしや山を出羽の初茄子…

more
芭蕉の句碑

源義経上陸の地碑

  • 庄内地方

 鼠ヶ関マリーナの道路向かいにあり、昭和61年、直木賞作家・故村上元三氏の筆によって書かれ…

more
源義経上陸の地碑

山形県酒田海洋センター

  • 庄内地方

港町酒田の「海の博物館」として親しまれている施設です。館内には、海運・税関・航海・船舶・…

more
山形県酒田海洋センター

庄内藩校 致道館

  • 庄内地方

庄内藩の士風の刷新と、優れた人材の育成を目的に、1805年(文化2年)酒井家九代目藩主・忠徳…

more
庄内藩校 致道館

黒川能の里王祇会館

  • 庄内地方

重要無形民俗文化財「黒川能」を広く紹介する施設で、毎年2月1日から2日夕方まで夜を徹して行…

more
黒川能の里王祇会館

羽黒山スキー場

  • 庄内地方

初心者用から中級者、上級者それぞれ向けのコースや子供用ゲレンデがあります

more
羽黒山スキー場

小真木原公園スケートリンク

  • 庄内地方

小真木原公園のテニスコートを利用し、冬期間だけ開設されるスケート場です。鶴岡市で唯一の屋…

more
小真木原公園スケートリンク

月山あさひサンチュアパーク

  • 庄内地方

サンチュアパークのフィールドはバックに広がる5,000haのブナの森、夜は満天の星を眺められる&…

more
月山あさひサンチュアパーク

鼠ヶ関

  • 庄内地方

鶴岡市の南西部に位置し、新潟県との県境に面している。新潟県の伊呉野とは海岸沿いの一部で市…

more
鼠ヶ関

内川

  • 庄内地方

鶴岡市街地をゆっくりと流れる内川は、古くから市民の川として親しまれ、藤沢周平の小説に登場…

more
内川

飛島渚の鐘

  • 庄内地方

山形県唯一の離島「飛島」で西海岸の荒崎は、「日本の渚百選」に選ばれています。その荒崎を見…

more
飛島渚の鐘

旧白崎医院

  • 庄内地方

1919(大正8)年に建てられた、酒田市唯一の木造洋風建築。大正期の医療建築の原形がこれほど完…

more
旧白崎医院

月光川河川敷

  • 庄内地方

主人公の大悟(本木雅弘)が鳥海山をバックにしてチェロを弾いたシーンの撮影が行われました。…

more
月光川河川敷

見龍山 円通寺(曹洞宗)/ 庄内三十三観音 第11番

  • 庄内地方

■百物語(由来・歴史)本尊は准胝観世音菩薩である。十六世紀に観音寺城を築城した来次氏は、…

more
見龍山 円通寺(曹洞宗)/ 庄内三十三観音 第11番

本居山 龍澤寺(曹洞宗)/ 庄内三十三観音 第15番

  • 庄内地方

■百物語(由来・歴史)龍澤寺は松山町にある総光寺の末寺に当たり、今より約500年前に総光寺の…

more
本居山 龍澤寺(曹洞宗)/ 庄内三十三観音 第15番

明石山 龍宮寺(単立 天台宗)/ 庄内三十三観音 第25番

  • 庄内地方

庄内三十三観音 第25番 明石山 龍宮寺(単立 天台宗)について■百物語(由来・歴史)当寺は約1…

more
明石山 龍宮寺(単立 天台宗)/ 庄内三十三観音 第25番

高寺山 照光寺(真言宗 豊山派)/ 庄内三十三観音 第30番

  • 庄内地方

庄内三十三観音 第30番 高寺山 照光寺(真言宗 豊山派)について■百物語(由来・歴史)当寺は…

more
高寺山 照光寺(真言宗 豊山派)/ 庄内三十三観音 第30番

北楯大堰

  • 庄内地方

慶長17年(1612年)、狩川城主 北館大学助利長公が苦難の末に開削した農業水路。現在も米どこ…

more
北楯大堰

祓川

  • 庄内地方

随神門から階段を下るとすぐみえてきます。清流は月山に源流を発しており、昔の参拝者はこの清…

more
祓川

旬菓処 福田屋

  • 庄内地方

お茶うけや贈り物に最適な多種多様の和洋菓子を販売しております。カフェスペースでのんびり過…

more
旬菓処 福田屋

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください