• HOME
  • 観光スポット

山形の観光スポットを探す

山形県の観光スポット情報が満載!
カテゴリーやエリアなどの条件から行きたいスポットを探せます。

  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 現在地からの距離を選択

476件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

十里塚海水浴場

  • 庄内地方

西浜海水浴場の南側に位置し、まっすぐに伸びた海岸線に遠浅の海と白い砂浜が広がります。近年…

more
十里塚海水浴場

七つ滝(鶴岡市越沢)

  • 庄内地方

<信仰・伝承・由来>摩耶山は、熊野信仰や摂津の摩耶山信仰がもたらされ、仏母摩耶夫人を祀る…

more
七つ滝(鶴岡市越沢)

一ノ滝(鶴岡市)

  • 庄内地方

<信仰・伝承・由来>温海岳頂上には熊野神社本殿があり、古くから信仰の山として登拝されてき…

more
一ノ滝(鶴岡市)

本居山 龍澤寺(曹洞宗)/ 庄内三十三観音 第15番

  • 庄内地方

■百物語(由来・歴史)龍澤寺は松山町にある総光寺の末寺に当たり、今より約500年前に総光寺の…

more
本居山 龍澤寺(曹洞宗)/ 庄内三十三観音 第15番

明石山 龍宮寺(単立 天台宗)/ 庄内三十三観音 第25番

  • 庄内地方

庄内三十三観音 第25番 明石山 龍宮寺(単立 天台宗)について■百物語(由来・歴史)当寺は約1…

more
明石山 龍宮寺(単立 天台宗)/ 庄内三十三観音 第25番

清川歴史公園 清川関所

  • 庄内地方

清川は最上川の水駅として発達した宿場町です。そのため人の往来が盛んで今でも歴史的な価値の…

more
清川歴史公園 清川関所

酒田の宿泊施設

  • 庄内地方

酒田市内の宿泊はビジネスホテルが主です。中心市街地に集中している観光施設へのアクセスに容…

more
酒田の宿泊施設

鳥海高原ライン

  • 庄内地方

鳥海山・湯の台口(滝の小屋下)へと続く山岳道路です。周辺には、鳥海山荘や鳥海高原家族旅行…

more
鳥海高原ライン

酒井氏庭園

  • 庄内地方

広壮な大名屋敷の面影が残る御隠殿の北側にある築山池泉を配し古庭園として、致道博物館内にあ…

more
酒井氏庭園

皇壇ノ杉

  • 庄内地方

〔山形県指定天然記念物〕大日坊の旧境内に立つ高さ27mの風格ある老杉。根元周囲約7.9m、目通…

more
皇壇ノ杉

北舘神社

  • 庄内地方

北楯大堰開さくの祖、北館大学助利長公を水神として祀り、5月1日~3日まで例祭が行なわれてい…

more
北舘神社

南洲神社

  • 庄内地方

1976(昭和51)年6月に竣工した総桧造、銅版葺の神殿です。西郷隆盛の遺徳をたたえ、南洲翁に関…

more
南洲神社

摩耶山

  • 庄内地方

摩耶山(標高1,019m)は、「磐梯朝日国立公園の大展望台」として登山愛好者に親しまれています…

more
摩耶山

長山邸跡

  • 庄内地方

俳聖松尾芭蕉は、元禄2年に羽黒山を下って、鶴岡城下に住む庄内藩士 長山五郎右衛門重行の屋敷…

more
長山邸跡

源義経ゆかりの浜記念碑

  • 庄内地方

 弁天島巌島神社境内にあるこの碑は、昭和41年テレビドラマ「源義経」の放映による大人気を受…

more
源義経ゆかりの浜記念碑

酒田市立資料館

  • 庄内地方

文化資料館(仮称)開館準備のため、2023年(令和5)年9月30日(土)に閉館いたしました。2024(令和6…

more
酒田市立資料館

いでは文化記念館

  • 庄内地方

出羽三山の歴史、羽黒修験道の特徴や文化を分かりやすく紹介しています。法螺貝無料体験もでき…

more
いでは文化記念館

足湯「もっしぇ湯」

  • 庄内地方

「もっしぇ」とは、温海地域の方言で「おもしろい」を意味します。足湯「もっしぇ湯」は、足湯…

more
足湯「もっしぇ湯」

斎館 精進料理

  • 庄内地方

いにしえより三山の各参籠所で出される精進料理。「奥の細道」行脚で出羽三山を訪れた俳聖芭蕉…

more
斎館 精進料理

道の駅「あつみ」しゃりん オープン記念行事「夕陽能」

  • 庄内地方

毎年開催されている 道の駅あつみ「しゃりん」のオープン記念行事。鼠ヶ関弁天太鼓の演奏やお…

more
道の駅「あつみ」しゃりん オープン記念行事「夕陽能」

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください