• HOME
  • 観光スポット

山形の観光スポットを探す

山形県の観光スポット情報が満載!
カテゴリーやエリアなどの条件から行きたいスポットを探せます。

  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 現在地からの距離を選択

476件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

内藤秀因水彩画記念館

  • 庄内地方

日本水彩画会理事長であった内藤秀因画伯の水彩画約2,000点を収蔵・展示しており、季節によっ…

more
内藤秀因水彩画記念館

山形県酒田海洋センター

  • 庄内地方

港町酒田の「海の博物館」として親しまれている施設です。館内には、海運・税関・航海・船舶・…

more
山形県酒田海洋センター

鮭のつかみどり大会

  • 庄内地方

遊佐町は、明治時代から鮭の孵化事業に取り組んできました。今も9月下旬から12月下旬頃にかけ…

more
鮭のつかみどり大会

八森山スキー場

  • 庄内地方

鶴岡市内で日本海に最も近いスキー場で、Tバーリフトで楽しめます。スキー場内のヒュッテは、…

more
八森山スキー場

三瀬海水浴場

  • 庄内地方

国道7号線から近く、奇岩怪岩の変化に富み、岩でできた自然の飛び込み台もある海水浴場です。…

more
三瀬海水浴場

ふるさとむら宝谷 ふれあい広場

  • 庄内地方

テントサイト、野外ステージ、あずま屋、炊事場、トイレなどが設置され、自然林の中で日本海を…

more
ふるさとむら宝谷 ふれあい広場

豆腐作り体験

  • 庄内地方

地場産100%の大豆を使用した豆腐を作ることができます。

more
豆腐作り体験

レンタサイクルつるおか

  • 庄内地方

市街地を周遊する観光客のみなさんに、無料で観光自転車を貸し出しています。借りた場所にその…

more
レンタサイクルつるおか

鼠ヶ関

  • 庄内地方

鶴岡市の南西部に位置し、新潟県との県境に面している。新潟県の伊呉野とは海岸沿いの一部で市…

more
鼠ヶ関

朝日連峰

  • 庄内地方

朝日連峰縦走路の起点、終点となる以東岳(標高1,771.4m)は、朝日連峰北端に鎮座する雄峰で…

more
朝日連峰

旧白崎医院

  • 庄内地方

1919(大正8)年に建てられた、酒田市唯一の木造洋風建築。大正期の医療建築の原形がこれほど完…

more
旧白崎医院

酒田町奉行所跡

  • 庄内地方

酒田町奉行所跡は戦国時代、一時最上義光が庄内を領有した時、高橋伊賀が住んでいました。1622…

more
酒田町奉行所跡

羽黒山大鐘

  • 庄内地方

1275年(建治元年)の銘がある鐘は口径1.68mで、中世以前のものとしては東大寺鐘に次ぐ巨大さ…

more
羽黒山大鐘

鳥海温泉保養センター あぽん西浜

  • 庄内地方

あぽん西浜の温泉は、海水の成分に似た食塩を含むナトリウム塩化物泉(食塩泉)と呼ばれる泉質…

more
鳥海温泉保養センター あぽん西浜

大信寺

  • 庄内地方

◎宗派/浄土真宗本願寺派◎開山/浄泉坊了玄◎本尊/阿弥陀如来像寺の創始者である了玄は俗名新…

more
大信寺

温泉神社

  • 庄内地方

中世は領主である武藤氏が崇敬し、江戸時代に入ると庄内藩主酒井氏から庇護され社殿の再建や改…

more
温泉神社

見政寺

  • 庄内地方

見龍寺の末寺で元禄元年(1688)の創建です。江戸初期の僧侶円空が諸国を遍歴しながら残した円空…

more
見政寺

見龍寺

  • 庄内地方

大椿山見龍寺は創建は永禄8年(1565)。最上義光公の家臣で北館大学助利長公の菩提寺である。境…

more
見龍寺

川行山 永福寺

  • 庄内地方

吉祥天が祀られている永福寺には、十二支干支地蔵も祀られております。宗派     :曹洞宗…

more
川行山 永福寺

楞厳院

  • 庄内地方

石碑に書かれた「禁葷酒」とは禅宗(*)の山門に度々みられる文字で、五葷(ごぐん)または五辛(…

more
楞厳院

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください