• HOME
  • 観光スポット

山形の観光スポットを探す

山形県の観光スポット情報が満載!
カテゴリーやエリアなどの条件から行きたいスポットを探せます。

  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 現在地からの距離を選択
現在の検索条件
自然・景観
買い物

524件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

子守堂のサクラ

  • 置賜地方

この地は、鮎貝氏居城の一部にあり、樹下の“子守堂”には、病弱な城主の子供を無事…

more
子守堂のサクラ

三ノ滝(鶴岡市)

  • 庄内地方

<信仰・伝承・由来>温海岳頂上には熊野神社本殿があり、古くから信仰の山として登拝されてき…

more
三ノ滝(鶴岡市)

テルメ柏陵健康温泉館桜ライトアップ

  • 村山地方

テルメ柏陵健康温泉館の施設を囲むように植えられている桜の木々が満開を迎える4月中旬、桜が…

more
テルメ柏陵健康温泉館桜ライトアップ

米展望台

  • 最上地方

やまがた百名山の一つ「米大平山」の周遊ルートにある展望スポット。清流鮭川と田園風景、遠く…

more
米展望台

ジャパンエコトラック 「14 蔵王エリア(山形県・宮城県)」

  • 村山地方

ジャパンエコトラックに登録されたエリアの一つ。エリア紹介では、様々な登山ルートやサイクリ…

more
ジャパンエコトラック 「14 蔵王エリア(山形県・宮城県)」

遍照寺の御衣黄桜

  • 置賜地方

御衣黄桜とは?A 鬱金とともに特異な花色の品種として江戸時代から知られています。DNA解析に…

more
遍照寺の御衣黄桜

羽前成田駅の鬱金桜

  • 置賜地方

鬱金桜とは?A オオシマザクラ系のサトザクラであり、江戸中期以前に人の手によって作られた…

more
羽前成田駅の鬱金桜

文四郎麸 -創業文久年間-

  • 村山地方

芭蕉と曾良が六田を訪れた7月上旬(半夏生の頃)。紅花畑の中で一輪だけがぽつんと咲く「半夏一…

more
文四郎麸 -創業文久年間-

面白山

  • 村山地方

宮城と山形の県境にある奥羽山脈中の火山で、蔵王国定公園の一部となっている。

more
面白山

豪士山

  • 置賜地方

置賜盆地が一望できる。

more
豪士山

水バショウ群生地(大石田町)

  • 村山地方

小平林道沿いの湿地帯に群生。標識あり。

more
水バショウ群生地(大石田町)

塩井神社のエノキ

  • 置賜地方

米沢市指定特別天然記念物H9.3.28指定、所有者(宗)塩井神社

more
塩井神社のエノキ

東北自然歩道 なんじゃもんじゃのみち

  • 庄内地方

自分の足でゆっくり歩きながら、森や川、野鳥や虫など豊かな自然にふれあい、地域の特色ある文…

more
東北自然歩道 なんじゃもんじゃのみち

横川ダム 白い森おぐに湖

  • 置賜地方

横川ダムは、羽越水害を契機に建設されたダムです。水をたたえたダム湖は、「白い森おぐに湖」…

more
横川ダム 白い森おぐに湖

長谷滝

  • 置賜地方

※滝までの道路を工事中のため通行不可能■DATA落差:20m形態:直瀑難易度:上級所要時間:約15…

more
長谷滝

万騎の原の桜

  • 最上地方

国道47号線から尾花沢市へ向かう県道28号線の、最上ふれあい学園前の桜並木です。※万騎の原・…

more
万騎の原の桜

総称 山形牛

  • 庄内地方

次の3つの基準を全て満たしたものを「山形牛」として認定しています。 1.山形県内にお…

more
総称 山形牛

かご山の大桂五兄弟

  • 最上地方

平成16年に、地元の方の話をたよりに探索したところ10m級の大桂が5本発見され、それらはまるで…

more
かご山の大桂五兄弟

藤九郎沢の千年桂【林道崩落のため通行不可】

  • 最上地方

※林道崩落のため、現在車両通行・侵入ができません。ご注意ください。平成16年に発見された、…

more
藤九郎沢の千年桂【林道崩落のため通行不可】

赤坂の薬師ザクラ

  • 置賜地方

樹高約9m 幹囲約6.1m 小高い丘に咲いており、江戸時代には八乙女桜や殿入り桜も見渡せたと…

more
赤坂の薬師ザクラ

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください