• HOME
  • 観光スポット

山形の観光スポットを探す

山形県の観光スポット情報が満載!
カテゴリーやエリアなどの条件から行きたいスポットを探せます。

  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 現在地からの距離を選択
現在の検索条件
美術館・博物館・科学館

42件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

出羽桜美術館

  • 村山地方

登録有形文化財の建物は、明治時代後期の伝統的な美しさを誇る日本建築です。木造家屋の主屋と…

more
出羽桜美術館

掬粋巧芸館

  • 置賜地方

樽平酒造(株)所有。関東以北唯一の古陶磁器、書画、刀剣、仏像を集めた美物館。国指定の重要美…

more
掬粋巧芸館

最上徳内記念館

  • 村山地方

村山が生んだ江戸時代の北方探検家、最上徳内の功績を讃え1993年に開館しました。徳内が青年期…

more
最上徳内記念館

酒田市美術館

  • 庄内地方

小高い丘に位置する市美術館は、鳥海山と最上川、市街地を一望できる広大な敷地に、ゆったりと…

more
酒田市美術館

鶴岡シルク【kibiso】

  • 庄内地方

日本の最北限の絹産地。蚕種にはじまり絹織物の製品化まで一貫した工程がこの地に集約されてい…

more
鶴岡シルク【kibiso】

さしこ工房創匠庵

  • 置賜地方

上杉藩の下級武士「原方衆」の妻達が貧困の中から、夫の出世や家族の為に、布を丈夫に温かくを…

more
さしこ工房創匠庵

慈恩寺テラス

  • 村山地方

2014(平成26)年に国指定史跡となった『慈恩寺旧境内』の魅力をわかりやすく紹介する総合案内施…

more
慈恩寺テラス

中山町立歴史民俗資料館

  • 村山地方

 ◎重文「岩谷十八夜観音庶民信仰資料」(口寄せ巫女習俗資料951点)、内陸の農耕文化資料・…

more
中山町立歴史民俗資料館

山形大学付属博物館

  • 村山地方

歴史・考古、民俗、美術、地学・地理、動物・植物、医学、工学、農学等に関する 資料 をひろく…

more
山形大学付属博物館

真室川町立歴史民俗資料館

  • 最上地方

先人が古くから使って来た、生活用具や生産用具などの貴重な資料の収集について町民各位の理解…

more
真室川町立歴史民俗資料館

滝野交流館 

  • 置賜地方

明治から昭和初期にかけて建築された木造1階建ての建物で、平成10年まで滝野小学校の校舎でし…

more
滝野交流館 

出羽三山歴史博物館

  • 庄内地方

鏡池から出土した500面のうち190面の銅鏡や仏像などが展示されています。また松尾芭蕉に関する…

more
出羽三山歴史博物館

大寶館

  • 庄内地方

大正4年11月10日(御即位当日)大正天皇の御即位記念に開館。大正初期の洋風建築としてバロック…

more
大寶館

いでは文化記念館

  • 庄内地方

出羽三山の歴史、羽黒修験道の特徴や文化を分かりやすく紹介しています。法螺貝無料体験もでき…

more
いでは文化記念館

山形県酒田海洋センター

  • 庄内地方

港町酒田の「海の博物館」として親しまれている施設です。館内には、海運・税関・航海・船舶・…

more
山形県酒田海洋センター

蔵王高湯 わらべの里

  • 村山地方

歴史・文化・芸術的にも極めて価値のある5棟の建物で成り立ちます。伝統ある家屋や土蔵、明治…

more
蔵王高湯 わらべの里

天童市美術館

  • 村山地方

日本画のコレクションが充実しています。年に5回程度の企画展とその合間を縫って体験美術館と…

more
天童市美術館

酒田あいおい工藤美術館

  • 庄内地方

1928(昭和3)年に立てられた町屋を美術館に改装し、2006(平成18)年3月1日に開館しました。昔な…

more
酒田あいおい工藤美術館

内藤秀因水彩画記念館

  • 庄内地方

日本水彩画会理事長であった内藤秀因画伯の水彩画約2,000点を収蔵・展示しており、季節によっ…

more
内藤秀因水彩画記念館

寒河江市美術館

  • 村山地方

フローラ・SAGAE3階に寒河江市美術館はあります。館内は、エスカレーターを挟み、「常設展」と…

more
寒河江市美術館
ページトップへ