• HOME
  • イベント
  • 国宝『羽黒山五重塔』ライトアップによる夜間参拝

国宝『羽黒山五重塔』ライトアップによる夜間参拝

こくほうはぐろさんごじゅうのとうらいとあっぷによるやかんさんぱい

  • 写真提供:オフィス田宮
  • 末社には有機ELの吊り灯篭を設置しています
  • 継子坂から参道もライトアップしています
  • 随神門前で提灯や杖の貸し出しを行っています
東の奥参りと称されてきた出羽三山から、東北の復興を祈りつつ、東北に希望の光を放つため、五重塔のライトアップによる夜間参拝を行います。
随神門から約300mの参道を通って、ライトアップにより映し出された五重塔の幻想的な姿を是非ご覧ください。

基本情報

住所
997-0211 山形県鶴岡市羽黒町手向羽黒山
料金
大人(高校生以上)お一人様500円からの協力金をお願いします。
アクセス
JR鶴岡駅から羽黒山頂行きバスで40分 羽黒センター下車(路線バスダイヤでは往路のみとなりますのでご留意ください)
山形自動車道 庄内あさひICから車で30分
駐車場

※出羽三山神社の駐車場や周辺の駐車場をご利用ください
※駐車場内におけるトラブル等に関しての責任は一切負いかねます
ウェブサイト
羽黒町観光協会
ウェブサイト
羽黒山五重塔ライトアップ Facebookページ
ウェブサイト
やまがた庄内観光サイト-(国宝)羽黒山 五重塔
備考
※五重塔までの参道に照明を設置するものの、夜間の階段を約300m歩いての参拝となりますので、マナーを守り、ご自身の責任で十分注意して参拝いただくようお願いいたします。
※感染症対策へのご協力をお願いいたします。

【開催イベント(2022年)】
・限定御朱印(墨):8/11(木)~14(日)
・限定特別御朱印(金字):8/15(月)、9/25(日)、10/15(土)
・レインボーロード:9/23(金)~25(日)、10/1(土)~2(日)、8(土)~10(月)、15(土)~16(日)(神橋~五重塔までの石段参道を七色にライトアップ)
・キッチンカー:8/15(月)、9/25(日)、10/15(土)
開催期間
2022年7月16日(土)〜10月16日(日)の期間限定(原則土日祝及びお盆期間)
※詳細の実施日については、チラシをご覧ください。
関連資料
2022年チラシはこちら(実施日カレンダー)
問い合わせ先
羽黒町観光協会
電話番号
0235-62-4727

周辺にあるスポット

(国宝)羽黒山 五重塔 【改修工事中 2025年春頃まで】
more
須賀の滝
more
祓川
more
羽黒山杉並木
more
山伏修行体験塾
more
いでは文化記念館
more
随神門
more
出羽三山神社
more
羽黒山の爺スギ
more
二の坂茶屋
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

水陸両用バス in ながい百秋湖
more
百目鬼温泉
more
由豆佐売神社
more
やまがた音と光のファンタジア
more
ページトップへ