よねざわ大花火大会

よねざわだいはなびたいかい

米沢の夏の風物詩、米沢夏祭りの1つ

毎年7月の最終土曜日、松川河畔において盛大に行なわれる「よねざわ大花火大会」。

米沢の花火大会は、令和2年~令和4年までの3年間、新型コロナウイルス感染症の影響等から、開催されておりませんでした。

このことから、多くの市民の方々、企業の方々から花火大会を心待ちにする声をお寄せいただいておりましたので、米沢四季のまつり委員会が中心となり、米沢夏祭り事業の一環として、「第1回よねざわ大花火大会」を令和5年7月29日(土)に開催することにいたしました。

花火大会では、約6,000発もの花火が打ち上げられます。

音楽に合わせて打ち上げられるミュージックスターマイン、数多の花火を組み合わせ、同時に打ち上げるワイドスターマインなど、多彩で、鮮やかな輝きが松川の川面に映ります。


※荒天の場合は翌日に開催。


エリア
米沢市
置賜地方
カテゴリー
花火大会

基本情報

住所
山形県米沢市松川河川敷
営業時間
19:30~21:00
アクセス
米沢駅より徒歩15分
無料駐車場(米沢市役所)より徒歩20分
特設駐車場より徒歩10分
駐車場
米沢市役所 (無料 400台)
置賜総合支庁(無料 150台)
特設駐車場 サクサ(株)米沢事業所様駐車場  (250台)
特設駐車場 フジクラ電装(株)東事業所様駐車場(150台)
ウェブサイト
米沢四季のまつりHP
ウェブサイト
よねざわ夏まつり特設ページ(米沢四季のまつり)
ウェブサイト
一般社団法人 米沢観光コンベンション協会
開催期間
毎年7月最終土曜日
問い合わせ先
よねざわ夏まつり委員会(一般社団法人 米沢観光コンベンション協会内)
電話番号
0238-22-9607

周辺にあるスポット

最上川上流河川緑地
more
野々花染工房
more
幸林工芸(木工アクセサリーづくり体験)
more
常信庵
more
宮坂考古館
more
新杵屋
more
佐氏泉公園
more
酒造資料館 東光の酒蔵
more
置賜広域観光案内センター(アスク)
more
原始布・古代織参考館「出羽の織座米澤民藝館」
more
ページトップへ