伊佐沢念仏踊

いさざわねんぶつおどり

県指定無形民俗文化財

伊佐沢念仏踊(いさざわねんぶつおどり)は、室町時代に長井市伊佐沢にある玉林寺の落成の時に奉納されたと伝えられ、毎年4月第3日曜日に行われています。

太鼓・横笛・まとい・行事・相撲・鳥毛・奴振り・枕打ち・花笠・四ツ竹・道心坊・面すりで構成されている踊りです。全ての役を地元男性が担当して笛や太鼓の音にあわせて踊ります!とってもユニークで見ごたえのある踊りです。

県の無形民俗文化財に指定されています。


2025年〈伊佐沢念仏踊り〉

日時:4月13日(日) 11:00~

会場:伊佐沢 久保ザクラ公園 ※雨天時は伊佐沢小学校体育館にて

基本情報

住所
山形県長井市上伊佐沢2027(伊佐沢小学校校庭)
営業時間
11:00~
ウェブサイト
公式サイト
開催期間
2025年4月13日(日)
問い合わせ先
伊佐沢コミュニティセンター
電話番号
0238-88-2444

周辺にあるスポット

伊佐沢の久保ザクラ
more
置賜さくら回廊
more
伊佐沢神社
more
上伊佐沢館のホーキマツ
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

【2025年3月28日開催】Happy Friday in 霞城セントラル
more
旧丸大扇屋(文教の杜)
more
平塩舞楽
more
天の湯/足湯
more

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください