山形のイベント情報を探す

  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 季節を選択
  • 開催日を選択

570件ありました

並び順
開催日順
人気順
更新順

小野川温泉かまくら村

  • 置賜地方

毎年冬になると、米沢市内にある小野川温泉街に高さ約3m、直径約5mの巨大かまくらが作られ「か…

more
小野川温泉かまくら村

ひめさゆりウォーク

  • 置賜地方

高山植物「ひめさゆり」。東北地方南部に限定して自生するユリ科の植物で、美しいピンク色の花…

more
ひめさゆりウォーク

朝日町産業まつり・りんごまつり

  • 村山地方

山形県朝日町、本気の二日間。朝日町の「ものづくり技術」が集まる、年に一度のお祭り。自慢の…

more
朝日町産業まつり・りんごまつり

真室川まつり 

  • 最上地方

16日の夜には駅前での盆踊り大会が行われます。17日は真室川音頭の生唄生演奏で、真室川音頭パ…

more
真室川まつり 

企画展「五月人形と刀剣・甲冑展」

  • 村山地方

上山城で五月人形と刀剣、甲冑展示を行います。<展示解説>4月30日(日)13:00開始予約不要…

more
企画展「五月人形と刀剣・甲冑展」

むらやま徳内まつり

  • 村山地方

鳴子を手にした踊り手たちが、軽快なお囃子に合わせて勇壮華麗に舞い踊る「むらやま徳内まつり…

more
むらやま徳内まつり

谷地どんがまつり

  • 村山地方

9月18日(土)~9月20日(月・祝)の「谷地どんがまつり」は、新型コロナウイルス感染拡…

more
谷地どんがまつり

SNOWえっぐフェスティバル 

  • 置賜地方

豪雪地帯である飯豊町中津川地区で雪の活用として夏まで雪を保管し食物を保存する雪室、その雪…

more
SNOWえっぐフェスティバル 

おおくら雪ものがたり

  • 最上地方

山形県最後の雪まつり、大蔵村冬の風物詩、第27回「おおくら雪ものがたり」を開催します。「冬…

more
おおくら雪ものがたり

かみのやま産業マルシェ

  • 村山地方

例年開催していた「かみのやま産業まつり」が今年は「かみのやま産業マルシェ」として開催決定…

more
かみのやま産業マルシェ

わかさぎ釣り体験

  • 置賜地方

真っ白い雪で覆われた『白い森おぐに湖』で、のんびりとわかさぎ釣りを楽しんでみませんか。シ…

more
わかさぎ釣り体験

金山まつり 

  • 最上地方

子供から大人までおはやしにのせて町内をねり歩きます。絢爛豪華なお神輿が町内を彩ります。1…

more
金山まつり 

玉簾の滝ライトアップ

  • 庄内地方

山形県随一の高さ63m、幅5mの直瀑をライトアップします。昼中はマイナスイオンで自然いっぱい…

more
玉簾の滝ライトアップ

長井1000人いも煮会

  • 置賜地方

例年9月下旬(または10月上旬)開催 ※ご予約不要!会場にお越しください(^^ゞ毎年恒例となった1…

more
長井1000人いも煮会

上山音楽祭 ル・シャトーかみのやま 2023

  • 村山地方

自然あふれるかみのやま温泉を舞台とした、街を音楽でいっぱいにする音楽祭。2016年よりスター…

more
上山音楽祭 ル・シャトーかみのやま 2023

斎藤茂吉没後70周年特別展「MOKICHI -壮年から晩年までを振り…

  • 村山地方

斎藤茂吉は1953(昭和28)年、70歳9ヶ月でその生涯を終えました。今年は没後70周年にあたり、…

more
斎藤茂吉没後70周年特別展「MOKICHI -壮年から晩年までを振り…

さくらんぼゲートボール全国大会

  • 村山地方

さくらんぼが熟し食べ頃となるこの季節、全国から毎年たくさんのチームが参加して腕を競うゲー…

more
さくらんぼゲートボール全国大会

さくらんぼ狩り(観光さくらんぼ園)

  • 置賜地方

市内にある「南陽市観光果樹振興会さくらんぼ部会」加入の各園地では、初夏の味覚さくらんぼ狩…

more
さくらんぼ狩り(観光さくらんぼ園)

月山ワインまつり

  • 庄内地方

朝日地域の特産品である山ぶどうで作る「月山ワイン」の発売を記念して開催されるイベント。月…

more
月山ワインまつり

とれたて!お魚市「エビ・カニ祭り」

  • 庄内地方

エビ汁・カニ汁の販売を行います。

more
とれたて!お魚市「エビ・カニ祭り」
ページトップへ