山形のイベント情報を探す

  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 季節を選択
  • 開催日を選択

578件ありました

並び順
開催日順
人気順
更新順

ウインターフェスティバル山形冬の花火大会in霞城公園

  • 村山地方

毎年1月10日の山形市初市に合わせて開催される、街なか全体が桟敷席となる「冬の花火大会」。&…

more
ウインターフェスティバル山形冬の花火大会in霞城公園

日本一の芋煮会フェスティバル

  • 村山地方

山形の秋の郷土料理「芋煮」。毎年秋になると、地元の人たちは河川敷などで「芋煮会」を開き、…

more
日本一の芋煮会フェスティバル

霞城セントラル ウィンターイルミネーション

  • 村山地方

「カジョセンのXmasイルミネーション」&「ノエル デ スィウー〜天空のクリスマス〜」

more
霞城セントラル ウィンターイルミネーション

朝日町産業まつり・りんごまつり

  • 村山地方

朝日町のものづくり技術が集まる年に一度のお祭り「産業まつり」と、町が制定しているりんごの…

more
朝日町産業まつり・りんごまつり

月山志津温泉「雪旅籠の灯り」

  • 村山地方

六十里越街道の宿場町として開かれていた当時の街並みを、高さ6mにも及ぶ豪雪を利用して再現。…

more
月山志津温泉「雪旅籠の灯り」

おおくら雪ものがたり

  • 最上地方

開催日時:2024年3月16日(土曜日)18:00~20:00山形県最後の雪まつり、大蔵村冬の風物詩、…

more
おおくら雪ものがたり

鶴岡冬まつり

  • 庄内地方

雪の鶴岡での思い出からメロディを発想したという名曲「雪の降る街を」にちなんだお祭り。冬の…

more
鶴岡冬まつり

ながい黒獅子まつり

  • 置賜地方

起源は約1000年前に遡る長井市の神社各所に伝わる伝統神事で、現在市内の40数社の神社に黒獅子…

more
ながい黒獅子まつり

ながい雪灯り回廊まつり

  • 置賜地方

手作りの雪灯りが街中に灯り、幻想的な雰囲気に包まれるお祭りです。ランタンの種類も多種多様…

more
ながい雪灯り回廊まつり

絶景 三淵渓谷通り抜け参拝

  • 置賜地方

ながい百秋湖(長井ダム)にある『三淵渓谷』。ボートでしか見ることができない神秘的な空間を…

more
絶景 三淵渓谷通り抜け参拝

蔵王ライザワールドスキー場開き

  • 村山地方

オープニングサービスDAY!当日のみ一部リフト無料!★降雪状況によりプレオープンあり

more
蔵王ライザワールドスキー場開き

キャンドルナイトINテンドウ

  • 村山地方

電気を消してスローな夜を合言葉に、夏至冬至の地球でもっとも長い夜と短い夜の日にろうそくの…

more
キャンドルナイトINテンドウ

挑戦!上山のそば・ラーメン全店制覇キャンペーン

  • 村山地方

上山麺類食堂組合加盟店で食事し、応募券にその店のスタンプをもらい18店舗全てのスタンプが揃…

more
挑戦!上山のそば・ラーメン全店制覇キャンペーン

だるま祭(観音様のお年夜)

  • 庄内地方

七日町観音堂の例祭で、境内にはだるまや熊手、羽子板など正月の縁起物を売る出店が立ち並び、…

more
だるま祭(観音様のお年夜)

あつみ温泉朝市

  • 庄内地方

商うものは、特産の焼畑あつみかぶ(10月~11月限定)などの農産品から水産加工品そして工芸品…

more
あつみ温泉朝市

保呂羽堂の年越祭

  • 置賜地方

毎年12月4日、千眼寺保呂羽堂において早朝より裸の餅つきが行なわれる。寛永18年(1641…

more
保呂羽堂の年越祭

大山新酒・酒蔵まつり

  • 庄内地方

鶴岡市の西部にあたる大山地区で、地元のお酒を思う存分楽しめるイベント。「酒蔵めぐり」では…

more
大山新酒・酒蔵まつり

なんよう雪灯かりまつり

  • 置賜地方

南陽の冬を幻想的に彩るなんよう雪灯かりまつり。メイン会場の烏帽子山公園では、南陽産ワイン…

more
なんよう雪灯かりまつり

山形ワインバル

  • 村山地方

山形県内及び近県のワイナリーが勢揃いする、東北最大規模のワインイベント。かみのやま産ぶど…

more
山形ワインバル

ながい百秋湖 遊覧船

  • 置賜地方

【8月3日の豪雨の影響により2023年は中止となりました】※詳細につきましては『やまがたアルカ…

more
ながい百秋湖 遊覧船
ページトップへ