山形のイベント情報を探す

  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 季節を選択
  • 開催日を選択

614件ありました

並び順
開催日順
人気順
更新順

長井マラソン2024

  • 置賜地方

例年10月中旬開催雄大な朝日連峰の山並みを望みながら、比較的平坦な田園地帯を走るコースです…

more
長井マラソン2024

朝日連峰山開き記念登山

  • 置賜地方

標高1,870mの大朝日岳を主峰とする南北60㎞にわたる山岳地帯で、豊富な高山植物やブナの原生…

more
朝日連峰山開き記念登山

伊佐沢念仏踊

  • 置賜地方

伊佐沢念仏踊(いさざわねんぶつおどり)は、室町時代に長井市伊佐沢にある玉林寺の落成の時に奉…

more
伊佐沢念仏踊

楢下宿「山田屋」の雛祭り <かみのやまの雛祭り 2025>

  • 村山地方

楢下地区に代々伝わる雛人形や、地元の方から寄贈された雛人形、花嫁衣装などを展示します。楢…

more
楢下宿「山田屋」の雛祭り <かみのやまの雛祭り 2025>

元祖“全国”芋煮会in中山2024 supported by ヤマザワ

  • 村山地方

~江戸時代に最上川を利用した舟運が盛んでした。長崎湊(中山町)は、最上川舟運の終点とされ…

more
元祖“全国”芋煮会in中山2024 supported by ヤマザワ

かみのやま風まるしぇ

  • 村山地方

マルシェ、キッチンカーやフードブース、コスプレイベントなどを開催します。春のかみのやま温…

more
かみのやま風まるしぇ

【参加申込満員御礼】中山町誕生70周年記念 第31回全国かぶと…

  • 村山地方

毎年海の日に開催し、県内外から多くの参加者が集まる「全国かぶと虫相撲大会」を開催します!…

more
【参加申込満員御礼】中山町誕生70周年記念 第31回全国かぶと…

大山犬まつり

  • 庄内地方

庄内三大まつりの一つ。その昔、椙尾神社の裏山に棲む化け物(ムジナ)を退治したメッケ犬に由…

more
大山犬まつり

酒田日本海寒鱈まつり

  • 庄内地方

寒鱈とは真鱈のことで、味噌仕立てにした大鍋に、身も骨も内蔵も余すことなく入れ豪快に煮たあ…

more
酒田日本海寒鱈まつり

鳥海山大物忌神社蕨岡口ノ宮例大祭「大御幣祭」

  • 庄内地方

「大御幣祭り」で舞われる延年の舞。「童哉礼」「童法」「壇内入」「振鉾」「陵王」「倶舎」「…

more
鳥海山大物忌神社蕨岡口ノ宮例大祭「大御幣祭」

大山自然公園ユリまつり 

  • 村山地方

ご家族ご友人お誘い合わせのうえ、ご来園ください。例年の見ごろは、5月下旬~6月上旬です。…

more
大山自然公園ユリまつり 

ひじおりの灯

  • 最上地方

夏の夜、温泉街に絵燈籠が点々と灯ります。「ひじおりの灯」の燈籠絵はアーティストが肘折温泉…

more
ひじおりの灯

地面出し競争WorldCup in 肘折

  • 最上地方

地面だし競争は、閉校した肘折小中学校の雪上運動会の名物競技として行われていたもので、30…

more
地面出し競争WorldCup in 肘折

朝日連峰夏山開き式典 

  • 村山地方

朝日連峰登山シーズン開幕のお祝いと登山者の安全を祈願します。

more
朝日連峰夏山開き式典 

国宝『羽黒山五重塔』ライトアップによる夜間参拝

  • 庄内地方

東の奥参りと称されてきた出羽三山から、東北の復興を祈りつつ、東北に希望の光を放つため、五…

more
国宝『羽黒山五重塔』ライトアップによる夜間参拝

天童夏まつり 

  • 村山地方

【令和6年度第31回天童夏まつり】マーチング、花笠おどり、天童花駒おどり、将棋みこしの各パ…

more
天童夏まつり 

月山スノーシュートレッキング

  • 村山地方

冬の月山山麓は、山も森も空気も雪の様に白く澄んでいます。なかなか見ることができない動物の…

more
月山スノーシュートレッキング

八坂神社例大祭(中山町)

  • 村山地方

八坂神社内で神事が行われ、倭楽・巫女舞の奉納されます。中山町長崎地区をお神輿が練り歩いた…

more
八坂神社例大祭(中山町)

鮭川歌舞伎定期公演

  • 最上地方

※2023年度 定期公演(伝承250周年記念 鮭川歌舞伎土舞台特別公演)は終了しました。江戸時代…

more
鮭川歌舞伎定期公演

【2023年5月28日開催】摩耶山山開き 春の登山会(越沢口、関川…

やまがた百名山・摩耶山(標高1,019m)は、鶴岡市温海地域の東南端、朝日地域との境にあり、「…

more
【2023年5月28日開催】摩耶山山開き 春の登山会(越沢口、関川…
ページトップへ