山形のイベント情報を探す

  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 季節を選択
  • 開催日を選択

620件ありました

並び順
開催日順
人気順
更新順

上山市産業まつり

  • 村山地方

グルメ、スイーツ、野菜、くだもの、水産加工品、農産加工品、手芸、小物、雑貨、木工品など約…

more
上山市産業まつり

地面出し競争WorldCup in 肘折

  • 最上地方

地面だし競争は、閉校した肘折小中学校の雪上運動会の名物競技として行われていたもので、30…

more
地面出し競争WorldCup in 肘折

まどかカップMTB大会

  • 置賜地方

全国からマウンテンバイク愛好家が集う大会。川西ダリヤ園をスタートし、ダリヤ園裏の内山沢を…

more
まどかカップMTB大会

祝瓶山市民登山

  • 置賜地方

紅葉に彩られる初秋の祝瓶山登山を行います。秀麗な山容を仰ぎながら登る長井市側からの祝瓶山…

more
祝瓶山市民登山

みちのく阿波おどり in 山形

  • 村山地方

more
みちのく阿波おどり in 山形

しょうない氣龍祭

  • 庄内地方

五穀豊穣と町の発展を願う「しょうない氣龍祭」。庄内町には、古くから龍にまつわる伝説が伝え…

more
しょうない氣龍祭

庄内ひらた目ん玉夏まつり

  • 庄内地方

ステージパフォーマンス、盆踊り、花火打ち上げの構成で開催されます。屋台・キッチンカーも多…

more
庄内ひらた目ん玉夏まつり

あつみ温泉お湯輿まつり

  • 庄内地方

開湯1200年のあつみ温泉街を「お湯輿」が巡行し、最後は地域の人と観光客が一緒にお湯輿に…

more
あつみ温泉お湯輿まつり

赤倉温泉 お柴灯まつり

  • 最上地方

「おさいとう」は、赤倉温泉の小正月の伝統行事として古くから行われてきました。毎年、厳冬の…

more
赤倉温泉 お柴灯まつり

酒田雛街道

  • 庄内地方

かつて江戸や京都、大坂(現大阪など)との交易で賑わった湊町酒田には、北前船により運ばれて…

more
酒田雛街道

つる細工講習会

  • 置賜地方

アケビやマタタビ、ブドウのつるを使ってかごなどを編むつる細工は、山形県小国町の代表的な民…

more
つる細工講習会

【閉園】ハイジアビーチ~流れるプール・スプラッシュリバー~…

  • 置賜地方

※ハイジアパーク南陽の閉館に伴い、閉園しました。置賜盆地を一望できる小高い丘の上に立つハ…

more
【閉園】ハイジアビーチ~流れるプール・スプラッシュリバー~…

月山カブトムシ園開園

  • 庄内地方

毎年夏限定でオープンするカブトムシの楽園。広さ2アール敷地にカブトムシの生息環境を再現し…

more
月山カブトムシ園開園

天童秋まつり

  • 村山地方

【令和6年度天童秋まつり】2024年10月上旬~11月下旬【内容】市内各所で芸術・運動・食と様々…

more
天童秋まつり

鶴岡冬まつり

  • 庄内地方

雪の鶴岡での思い出からメロディーを発想したという名曲「雪の降るまちを」にちなみ開催される…

more
鶴岡冬まつり

伊佐沢念仏踊

  • 置賜地方

伊佐沢念仏踊(いさざわねんぶつおどり)は、室町時代に長井市伊佐沢にある玉林寺の落成の時に奉…

more
伊佐沢念仏踊

川西町 山菜採り体験

  • 置賜地方

あたたかな春の日差し、一面の青空のもと、ワラビ取りをしませんか?温井平ワラビ園ではニョキ…

more
川西町 山菜採り体験

白つつじ市民マラソン大会2024

  • 置賜地方

■種 目、参加料・ペアラン(約2km)   ※2人1組 2,000円 【定員250組】・ファンラン(約2km) …

more
白つつじ市民マラソン大会2024

第6回上山・坊平ラングラウフ大会

  • 村山地方

春の雪山の大自然を満喫しながら歩くスキーをお楽しみいただき、途中の休憩所でドリンクサービ…

more
第6回上山・坊平ラングラウフ大会

しらたか雪紅り

  • 置賜地方

白鷹町の雪あかりは、紅花の「紅(あか)」をもらって、「しらたか雪紅(あか)り」と名付けました…

more
しらたか雪紅り

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください