• HOME
  • 桜の名所・春まつり

山形の観光スポットを探す

桜の名所・春まつり

山形県にあるお花見スポットをご紹介。開花の見頃や夜桜ライトアップの情報も。お花見のプランニングにお役立てください。


≫桜の見頃・開花状況についてはこちらからご確認いただけます。


桜の名所・春まつり
  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 現在地からの距離を選択

91件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

徳良湖

  • 村山地方

尾花沢市にある「徳良湖」は大正時代に造られたかんがい用の人造湖で、有名な花笠踊りはこの工…

more
徳良湖

樽口峠の一本桜

  • 置賜地方

小国町は山形県の最南端に位置し、磐梯朝日国立公園に属する朝日連峰と飯豊連峰という雄大な山…

more
樽口峠の一本桜

伊佐沢のかすみ桜

  • 置賜地方

下伊佐沢の水田に囲まれた小高い丘に植えられている樹齢400年ほどのかすみ桜。天生5(1577)年…

more
伊佐沢のかすみ桜

最上川右岸の桜(最上川堤防千本桜)

  • 置賜地方

現在、最上川堤防千本桜と呼ばれている並木は、植栽年が異なります。左岸側(市街地側)は大正…

more
最上川右岸の桜(最上川堤防千本桜)

河北町桜堤(溝延橋付近)

  • 村山地方

寒河江川・月山・葉山・朝日連峰を眺めながらの約2.8kmにわたる桜並木を散歩してみてはいかが…

more
河北町桜堤(溝延橋付近)

長井小学校の桜

  • 置賜地方

現在の旧第一校舎は、昭和8年に建てられました。桜は当時の皇太子殿下(現明仁上皇陛下)誕生…

more
長井小学校の桜

赤倉温泉春祭り

  • 最上地方

ちいさな赤倉温泉街の春一番のお祭り。町を挙げた祝いの神輿が、先頭の吹奏楽部の演奏に合わせ…

more
赤倉温泉春祭り

徳良湖の桜回廊

  • 村山地方

花笠踊り発祥地「徳良湖」の周辺約3キロにおよそ200本のソメイヨシノが毎年春のゴールデンウィ…

more
徳良湖の桜回廊

大山公園

  • 庄内地方

昭和の初めに、地元大山の酒造家・加藤嘉八郎有邦が莫大な私財を投じて整備した公園です。昭和…

more
大山公園

愛宕山公園

  • 最上地方

200本のソメイヨシノや山桜が咲き誇る愛宕山。桜まつり期間中、ライトアップを実施し、幻想的…

more
愛宕山公園

瀬見温泉の桜

  • 最上地方

義経のロマン薫る伝説の湯「瀬見温泉」の桜並木。JR瀬見温泉駅より温泉街へ向かい、清流最上小…

more
瀬見温泉の桜

前森高原の桜

  • 最上地方

広大な敷地が広がる前森高原。約200本の桜が咲き誇る。おすすめ時期:4月下旬

more
前森高原の桜

最上西公園の桜

  • 最上地方

最上町の西側に位置し、栗駒国定公園神室連峰と小国盆地を一望できる高台にある最上西公園総合…

more
最上西公園の桜

万騎の原の桜

  • 最上地方

国道47号線から尾花沢市へ向かう県道28号線の、最上ふれあい学園前の桜並木です。※万騎の原・…

more
万騎の原の桜

寒河江公園

  • 村山地方

「寒河江公園」は、寒河江市にそびえる標高約160mの長岡山一帯を整備した公園で、月山、蔵王、…

more
寒河江公園

赤坂の薬師ザクラ

  • 置賜地方

樹高約9m 幹囲約6.1m 小高い丘に咲いており、江戸時代には八乙女桜や殿入り桜も見渡せたと…

more
赤坂の薬師ザクラ

殿入ザクラ

  • 置賜地方

昭和初期、花の季節に茶屋が店をだし、近郷近在から花見にきたと伝えられている。米沢藩主「上…

more
殿入ザクラ

東沢公園の桜

  • 村山地方

東沢公園はバラだけでなく、お花見スポットとして密かに人気の場所です。およそ200本のソメイ…

more
東沢公園の桜

八乙女種まきザクラ

  • 置賜地方

春の苗代の種まきのころに咲くので種まきザクラと呼ばれた。

more
八乙女種まきザクラ

二の堰親水公園

  • 村山地方

市街地に隣接している水辺として市民に親しまれています。春は遊歩道の桜並木がきれいに咲き誇…

more
二の堰親水公園
ページトップへ