釜の越農村公園

かまのこしのうそんこうえん

コントラストが美しい残雪の山並と桜郡

「釜の越」とは古い地名であり、県内でも有数な大きさを誇ります。

樹下の三個の巨石は、この地の西方の山”三麺峯”に源(八幡太郎)義家が居陣した際、この石でかまどを築き兵糧を炊いたとの伝説があります。



基本情報

住所
山形県白鷹町高玉4149
アクセス
フラワー長井線蚕桑駅より約2.3km
東北中央自動車道福島JCTより約2時間
駐車場
一般80台
大型5台
ウェブサイト
白鷹町
ウェブサイト
置賜さくら回廊
ウェブサイト
花と食と歴史のやまがた花回廊
ウェブサイト
公式サイト
備考
【例年の見頃:4月中旬頃】
問い合わせ先
(一社)白鷹町観光協会
電話番号
0238-86-0086
FAX番号
0238-86-0087

周辺にあるスポット

農家の漬物  工房お富久呂
more
薬師ザクラ
more
瑞龍院
more
山形木こり体験ツアー
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

最上川堤防千本桜
more
伊佐沢の久保ザクラ
more
米沢城址 / 松が岬公園
more
白川湖岸公園
more

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください