薬師ザクラ

やくしざくら

県指定天然記念物で樹齢1200年の古典桜

白鷹町には樹齢500年以上の古典桜といわれるエドヒガンザクラが6本あり、その全てが県の天然記念物に指定されています。その中で最も古木なのが薬師堂の境内にある「薬師ザクラ」です。樹高は約10mとさほど高くないですが、幹回りが約8mあり大きくねじれ、こぶが隆起した巨大な幹は迫力十分で、樹齢約1200年の風格が漂います。


この桜は、坂上田村麻呂が奥州征伐の時、手植えしたものと伝えられています。

例年の見頃は4月中旬~4月下旬で、毎年この時期に釜の越農村公園をメイン会場に「しらたか古典桜の里さくらまつり」が開催されます。

エリア
置賜地方
白鷹町
カテゴリー
観光施設
公園

基本情報

住所
山形県白鷹町高玉3663
アクセス
●フラワー長井線蚕桑駅より徒歩約20分
●東北中央自動車道 南陽高畠ICより約40分
駐車場
あり
ウェブサイト
白鷹町
ウェブサイト
置賜さくら回廊
ウェブサイト
花と食と歴史のやまがた花回廊
ウェブサイト
公式サイト
問い合わせ先
(一社)白鷹町観光協会
電話番号
0238-86-0086
FAX番号
0238-86-0087

周辺にあるスポット

釜の越農村公園
more
農家の漬物  工房お富久呂
more
瑞龍院
more
葉山神社
more
葉山森林公園
more
葉山(長井市)
more
御法山 円福寺(真言宗)/ 置賜三十三観音 第7番 高玉観音
more
白兎六道の辻および六面塔
more
十二の桜
more
丸川畜産 肉の丸川
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

伊佐沢の久保ザクラ
more
米織会館
more
御成山公園
more
最上川堤防千本桜
more
子守堂のサクラ
more
鳥海山登山
more
道の駅「田沢」なごみの郷
more
山形チェリーランド(上山観光フルーツ園)
more
赤坂の薬師ザクラ
more
ページトップへ