山形県郷土館「文翔館」

やまがたけんきょうどかん「ぶんしょうかん」

大正ロマンの薫りを今に伝えるレンガ造りの国指定重要文化財、豪華な装飾に注目!

山形県郷土館(愛称「文翔館」)は、1916年(大正5年)に建てられた英国近世復興様式の建物で、1975年(昭和50年)まで県庁舎及び県会議事堂として使用されていました。
1984年(昭和59年)に国の重要文化財に指定され、1986年(昭和61年)から10年の歳月をかけて当時の工法を元に忠実に復原工事が行われ、現在は山形県郷土館として無料公開されています。


旧県庁舎はレンガ造り3階建てで外回りの壁面は石貼りで覆われ、重厚感のある佇まいです。文翔館のシンボルで4辺に顔を見せる時計台は、現在日本で稼働している中で札幌の時計台に次いで2番目に古いものです。時計職人が振り子を動かす分銅を5日に一度手動で操作し、大切に使われてきました。そのおかげもあり、現在まで時を刻み続けています。


旧県会議事堂はレンガ造り一部2階建てで、当初から県会で使用されないときには演奏会等の会場としても使用され、現在でもさまざまな催しに使われています。


建物内部も豪華な装飾の数々が残ります。内部に入って最初に目に飛び込んでくる玄関ホールは西洋建築の情緒たっぷり。階段の手すりにも装飾が施され、踊り場には月桂樹の輪飾りをモチーフとした可愛らしいステンドグラスが。階段を上ってすぐの場所にある正庁(現在でいう講堂)の天井には、職人の細やかな技が光る漆喰飾りが復原されています。紅花やさくらんぼなど山形県の特産品が隠されているので、探してみてください。
その他の部屋にも、木を組み合わせてつくる寄木貼りの床や山形で織られた絨毯など豪華な装飾があちらこちらに。時間に余裕がある方は、ガイドボランティア(無料)の案内で見学するとより一層楽しめます。

基本情報

住所
山形県山形市旅篭町3-4-51
営業時間
9:00~16:30
休業日
第1・第3月曜日(祝祭日の場合は翌日)、12月29日~1月3日
料金
無料
バリアフリー情報
■車いす貸出:有り(10台、ジュニア用車いすの貸出もあります)
■階段昇降機があり、車イス専用の出入口があります。
■授乳室:有り
■補助犬入館:可能
■筆談対応:有り
■障がい者用駐車場:有り(建物裏)
■多目的トイレ:有り
アクセス
●JR山形駅から市役所経由路線バスで市役所前下車、徒歩1分
●山形自動車道 山形蔵王ICから車で約10分
駐車場
あり(40台)
ウェブサイト
公式サイト
ウェブサイト
Instagram
ウェブサイト
Facebook
ウェブサイト
Twitter
関連資料
バリアフリー情報
電話番号
023-635-5500
FAX番号
023-635-5501

周辺にあるスポット

総称 山形牛
more
山形市コミュニティサイクル
more
ラーメンの聖地、山形市
more
やまがた舞子・やまがた芸子
more
旅篭町にぎわい拠点 gura
more
山形五堰
more
水の町屋 七日町御殿堰
more
榮玉堂
more
街なかやおや
more
七宝工房くじゃく(七宝焼き制作体験)
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

垂水遺跡/峯の浦
more
山形市郷土館
more
もみじ公園
more
山寺・宝珠山立石寺
more
山形まるごと館 紅の蔵
more
やまがた酒巡り Chetto
more
山形城跡・霞城公園
more
蔵王連峰(蔵王山)
more
山形駅
more
ページトップへ