大芦沢観光わらび園

おおあしざわかんこうわらびえん

足腰に優しい観光わらび園が復活!

★★★ 2023年度営業中 ★★★

詳細は コチラ! 


東京ドーム約1個分の広大な敷地で、斜面も緩やかで足腰にも優しい観光わらび園は

5月のゴールデンウイーク明けから6月中旬頃まで営業しています(わらびの生育により前後する場合があります)


地元の人たちが奥深い山中の森林を開墾してはじめたわらび園は、

後継者不足や新型コロナウイルス感染拡大のため一時は廃業を検討されましたが、

地域おこし協力隊や地元の有志の協力で復活させました。


鮭川のわらびは太くて粘り気が強く、シャキッとした歯ごたえを楽しむことができます。

清流鮭川を育む山々で生まれた山菜の収穫体験をお楽しみください。


※現在は駐車スペースに限りがあるため事前予約制となっております。

基本情報

住所
山形県鮭川村大字曲川
営業時間
火・木・土・日曜
6:00 ~ 11:00(最終入場 10:00)【予約制】
休業日
月・水・金曜
料金
300円/1kgでお持ち帰り
入場料として200円/人(中学生以上)
アクセス
JR新庄駅より 車40分
(県道308号線で曲川まで、大芦沢集落の分岐点に案内看板設置)
駐車場
あり(10台)  ※大型バス不可
ウェブサイト
鮭川村観光協会
問い合わせ先
鮭川村観光協会
電話番号
0233-55-2111
FAX番号
0233-55-3269

周辺にあるスポット

かご山の大桂五兄弟
more
羽根沢温泉
more
藤九郎沢の千年桂【林道崩落のため通行不可】
more
小杉の大杉(トトロの木)
more
まぼろしの滝群
more
不動滝(谷地不動滝)
more
産直あさひ
more
与蔵沼
more
庭月山 月蔵院(天台宗)/ 最上三十三観音 第33番 庭月観音
more
いきいきランド ぽんぽ館
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

松橋わらび園
more
神町観光果樹園
more
次年子観光わらび園
more
中津川観光わらび園
more
白川湖の水没林
more
春の山菜取り体験
more
道の駅「おおえ」
more
瀬見温泉
more
肘折温泉山菜の食まつり
more
第20回 四ケ村の棚田ほたる火コンサート
more
ページトップへ