大日寺跡

だいにちでらあと

大日寺は天長年中弘法大師の開基とされている。
応永年中憎道智によって再建された。
その後、火災等があったが再興され、江戸中期隆盛をきわめ、明治元年神仏分離令により、神となり、大日寺は湯殿山神社と改称された。
明治36年殿堂火災により一切焼失、仁王門を残すのみとなり、現在に至っている。
側には子授け地蔵もある。第2号 史跡 町指定文化財

基本情報

住所
山形県西川町大井沢
アクセス
町営バス大井沢、中村バス停徒歩3分
湯殿山神社内
駐車場
ウェブサイト
月山朝日観光協会
ウェブサイト
公式サイト
備考
町指定文化財
問い合わせ先
西川町役場商工観光課
電話番号
0237-74-2111

周辺にあるスポット

大井沢湯殿山神社
more
大井沢の大栗
more
西川町自然と匠の伝承館・大井沢自然博物館
more
大頭森山自然公園
more
矢引沢の大スギ
more
寒河江ダム(通称:月山湖)・月山湖大噴水
more
古寺渓谷“神通峡”
more
奥おおえ柳川温泉
more
大滝(大江町)
more
スノ不動滝
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

肘折温泉
more
ページトップへ