梨の木平のナシ

なしのきだいらのなし

市指定天然記念物

木になる梨は渋いとのこと。草岡地内の梨木平の原野に生育しています。樹高は13メートル、根元周は3.33メートル、幹周(樹高1.50メートル)は2.65メートル、枝張は東西で13.70メートルあります。山形県を代表するナシの原種であり、秋には、たわわに実った果実の光景がみられます。昭和53年に天然記念物に指定されています。

基本情報

住所
山形県長井市草岡2768-1
アクセス
長井駅車15分
ウェブサイト
長井市観光協会
ウェブサイト
公式サイト
備考
樹齢・幹回り:目通2.4m
ガイドの有無:無
問い合わせ先
長井市観光協会
電話番号
0238-88-5279

周辺にあるスポット

古代の丘資料館
more
縄文まつり
more
中里堤
more
古代の丘
more
長者屋敷遺跡
more
草岡の大明神ザクラ
more
朝日軍道
more
津島神社(長井市草岡)
more
洞松寺
more
桶佐堀
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

権現堂のしだれ桜(振袖桜)
more
金沢公園(交通公園)
more
楯の大イチョウ
more
絶景 三淵渓谷通り抜け参拝
more
大滝(南陽市)
more
ページトップへ