• HOME
  • 観光スポット

山形の観光スポットを探す

山形県の観光スポット情報が満載!
カテゴリーやエリアなどの条件から行きたいスポットを探せます。

  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 現在地からの距離を選択

2169件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

ほほえみの宿滝の湯

  • 村山地方

more
ほほえみの宿滝の湯

竹屋ホテル

  • 庄内地方

more
竹屋ホテル

旅館大文字屋

  • 置賜地方

more
旅館大文字屋

櫻湯山茱萸

  • 置賜地方

more
櫻湯山茱萸

CQ-BASE

  • 村山地方

キャンピングカー・キャンプ用品レンタル

more
CQ-BASE

仲野富男

  • 村山地方

甘~い果物を揃えてお待ちしております!!

more
仲野富男

文四郎麸 -創業文久年間-

  • 村山地方

芭蕉と曾良が六田を訪れた7月上旬(半夏生の頃)。紅花畑の中で一輪だけがぽつんと咲く「半夏一…

more
文四郎麸 -創業文久年間-

中里堤

  • 置賜地方

西根草岡地内の古代の丘、縄文村の一角にある農業用ため池で、江戸時代の終わり頃に造られた灌…

more
中里堤

長町裏のエゾエノキ

  • 置賜地方

山形県指定特別天然記念物S31.5.11指定、所有者(宗)熊野大権現

more
長町裏のエゾエノキ

嘉暦二年大日板碑

  • 置賜地方

鎌倉時代末期の嘉暦二年(1327)に造立された大日如来の板碑。実に雄大で均整のとれたもので、少…

more
嘉暦二年大日板碑

元弘三年阿弥陀三尊板碑

  • 置賜地方

more
元弘三年阿弥陀三尊板碑

正慶二年阿弥陀板碑

  • 置賜地方

more
正慶二年阿弥陀板碑

武田大膳大夫信清の墓

  • 置賜地方

more
武田大膳大夫信清の墓

北楯大学墓

  • 庄内地方

more
北楯大学墓

八幡神社(中山町達磨寺)

  • 村山地方

伝:天正12年(1584)「達磨ケ原」の戦いで戦死した羽柴勘十郎の兜の八幡菩薩を鎮座したのが始ま…

more
八幡神社(中山町達磨寺)

若宮八幡神社

  • 置賜地方

天喜年中(1053~)に源頼義が造ったといわれています。鎌倉の鶴岡八幡宮を勧請し、館に建て、…

more
若宮八幡神社

花邑山念通寺

  • 村山地方

境内には鈴木清風、幕末の公卿入江為積の墓がある。

more
花邑山念通寺

石鳥居

  • 村山地方

村山市楯岡の笛田地区にある父母報恩寺北側に、謎多き石鳥居が鎮座しています。高さはあまりあ…

more
石鳥居

旧長崎学校の玄関

  • 村山地方

明治初期の開校当時の玄関。現在、町の歴史民俗資料館に移築されている。(町指定文化財)長崎小…

more
旧長崎学校の玄関

龍護寺山門

  • 村山地方

野辺沢氏の居城霧山城火手門を移転したもの。市指定文化財

more
龍護寺山門

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください