• HOME
  • 観光スポット

山形の観光スポットを探す

山形県の観光スポット情報が満載!
カテゴリーやエリアなどの条件から行きたいスポットを探せます。

  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 現在地からの距離を選択
現在の検索条件
自然・景観

405件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

東沢ゲンジボタル保護地

  • 村山地方

東沢ゲンジボタル保護地

more
東沢ゲンジボタル保護地

飯豊山

  • 置賜地方

山頂は標高2,105.1m、連峰としての最高峰は大日岳で標高2,128mを誇ります。飯豊山は磐梯朝日…

more
飯豊山

大滝(高畠町)

  • 置賜地方

大滝は古く修験道の霊場であった。干ばつの折、雨乞いを行ったところ滝壺に不動明王が現われ、…

more
大滝(高畠町)

はぎ公園

  • 置賜地方

はぎ公園では、8月初旬頃から9月中旬にかけて、白萩・紅萩など多種多彩な萩が可憐な花を咲か…

more
はぎ公園

銀山川

  • 村山地方

奥羽山脈の山あい銀山川の 清流をはさみ、その川沿いに 大正文化の面影を残す銀山温泉が銀山川…

more
銀山川

不動滝(上山市)

  • 村山地方

<信仰・伝承・由来>仙人沢はその名の通り、仙人が住んだといわれる渓谷■DATA落差:30m…

more
不動滝(上山市)

須賀の滝

  • 庄内地方

<信仰・伝承・由来>羽黒山頂へ向かう石段の参道、祓川をはさんで流れ落ちる。神仏分離以前は…

more
須賀の滝

鍋倉不動滝

  • 村山地方

<信仰・伝承・由来>鍋倉不動尊 断食修行、山伏修行の場 ■DATA落差:約45m(上部25m…

more
鍋倉不動滝

男滝・女滝

  • 最上地方

男滝はテラス状の一枚岩から上段部。女滝は下段部。■DATA落差:20m形態:直瀑難易度:超初級…

more
男滝・女滝

だんらん滝(不動の滝)

  • 村山地方

<信仰・伝承・由来>不動尊利益和譛から縁起を見ると、「聖武天皇の御宇、行基菩薩が開眼…

more
だんらん滝(不動の滝)

最上西公園の桜

  • 最上地方

最上町の西側に位置し、栗駒国定公園神室連峰と小国盆地を一望できる高台にある最上西公園総合…

more
最上西公園の桜

肘折温泉郷の紅葉

  • 最上地方

肘折温泉の秋は短く、紅葉は10月中旬から10月下旬に見頃を迎えます。温泉郷全体が真っ赤に紅葉…

more
肘折温泉郷の紅葉

芋煮会発祥の地 中山町

  • 村山地方

 山形県を南から北へ、そして日本海へ流れる最上川。江戸時代にはこの山形県の母なる川、最上…

more
芋煮会発祥の地 中山町

ブナの森 温身平リトリートツアー 森の中でお昼寝・ティータ…

  • 置賜地方

森林セラピーアテンダントが樹齢200年を超えるブナの森を、ご案内します。季節ごとのおすす…

more
ブナの森 温身平リトリートツアー 森の中でお昼寝・ティータ…

月山ダム

  • 庄内地方

あさひ月山湖にある月山ダム管理所1階2階は、インフォメーションホールになっています。ホー…

more
月山ダム

水窪ダム

  • 置賜地方

置賜2市2町の農業用水ダムとして1975年完成。有効貯水量31,000千m3。一部は、上水道工業用水と…

more
水窪ダム

木地山ダム(野川渓谷)

  • 置賜地方

置賜野川本流の上流部に洪水調節、発電、農業用水の目的で建設され、昭和35年に竣工した県営ダ…

more
木地山ダム(野川渓谷)

牛渡川

  • 庄内地方

鳥海山からの伏流水が川岸のあちらこちらから湧き出しているところを見ることができるほど湧水…

more
牛渡川

上杉記念館の庭園

  • 置賜地方

旧上杉伯爵邸。東京の浜離宮に倣って造られた庭園は、米沢三名園のひとつ。

more
上杉記念館の庭園

吾妻のお花畑

  • 置賜地方

圧巻は、人形石のいろは沼と弥兵衛平。高層湿原と調和して、広大な自然のパノラマをつくりだし…

more
吾妻のお花畑

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください