• HOME
  • 観光スポット

山形の観光スポットを探す

山形県の観光スポット情報が満載!
カテゴリーやエリアなどの条件から行きたいスポットを探せます。

  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 現在地からの距離を選択
現在の検索条件
南陽市
川西町

105件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

天神森古墳

  • 置賜地方

天神森古墳は4世紀に築かれた前方後方墳。古墳上にはかつて連歌奉納のため小松城主・桑折播磨…

more
天神森古墳

白龍湖泥炭形成植物群落

  • 置賜地方

農林水産省より「美しい日本の村景観100選」に選ばれている。県の天然記念物に指定されてい…

more
白龍湖泥炭形成植物群落

梨郷神社

  • 置賜地方

八千才大明神、稲荷大明神、塩釜大明神が合併になり交通安全、金運、武運、長久、家内安全、五…

more
梨郷神社

薬師寺(南陽市)

  • 置賜地方

天安2年慈覚大師が創建した広い境内に堂々伽藍や大念仏の石碑があり、県の文化財に指定されて…

more
薬師寺(南陽市)

宮内タクシー

  • 置賜地方

more
宮内タクシー

櫻湯山茱萸

  • 置賜地方

more
櫻湯山茱萸

正元元年大日板碑

  • 置賜地方

more
正元元年大日板碑

小松皇大神社

  • 置賜地方

江戸時代初期に創建され、米沢東町神明宮の上杉家家臣の蔵田御師によって守られてきた伊勢神宮…

more
小松皇大神社

芭蕉の句碑 (南陽市 諏訪神社)

  • 置賜地方

「結ぶよりはや歯にひびく清水かな」明治午辛未(1871年)4月建立、高さ0.8m、巾0.4m

more
芭蕉の句碑 (南陽市 諏訪神社)

芭蕉の句碑 「さざれ蟹足這ひあがる清水哉」

  • 置賜地方

さざれ蟹足這ひあがる清水哉建立寛政10成年冬、高さ1.24m、巾0.8m

more
芭蕉の句碑 「さざれ蟹足這ひあがる清水哉」

原田城趾

  • 置賜地方

昔から藤ヶ森城と呼ばれ、伊達家の重臣原田氏の館が築かれ、原田佐馬介宗時(伊達騒動の原田甲…

more
原田城趾

(マル石)農園

  • 置賜地方

南陽市は山形県内でも有数のさくらんぼの生産量を誇ります。「佐藤錦」「紅秀峰」など、たくさ…

more
(マル石)農園

川西町営小松スキー場

  • 置賜地方

地元民に愛される、小さなスキー場。リフトではなく「ロープ塔」のロープを掴んで上に登ります…

more
川西町営小松スキー場

【閉湯】公衆浴場 とわの湯

  • 置賜地方

2022年5月16日をもって閉湯し、新しい公衆浴場「赤湯温泉 湯こっと」に引き継がれました。

more
【閉湯】公衆浴場 とわの湯

永仁二年磨崖板碑

  • 置賜地方

赤湯の東正寺の東、切り立った崖に五基の板碑が横ならびに彫られている。永仁二年(1294年…

more
永仁二年磨崖板碑

東雲寺

  • 置賜地方

地蔵尊祈祷所として有名な尼寺。予言や告げごとなどよくするため全国各方面からの参詣者が多い…

more
東雲寺

烏帽子山ハイキングコース(烏帽子山公園)

  • 置賜地方

白龍湖がみえるぶどう園の散歩道ハイキングコース管理委員会

more
烏帽子山ハイキングコース(烏帽子山公園)

色摩果樹園

  • 置賜地方

南陽市は山形県内でも有数のさくらんぼの生産量を誇ります。「佐藤錦」「紅秀峰」など、たくさ…

more
色摩果樹園

川西町内のタクシー

  • 置賜地方

有限会社大京タクシー  Tel.0238-42-3041有限会社みどりタクシー  Tel.0238-42-3244川西観…

more
川西町内のタクシー

妹背の松

  • 置賜地方

双松公園北に立つ。2本の赤松が4mの高さで連結する連理の松で、全景夫婦相生の形に見立てられ…

more
妹背の松

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください