山形のイベント情報を探す

  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 季節を選択
  • 開催日を選択
現在の検索条件
置賜地方

173件ありました

並び順
開催日順
人気順
更新順

秋の収穫祭

  • 置賜地方

2024年10月12日(土)~14日(月・祝)道の駅白い森おぐにを会場に秋の収穫祭が開催されます。…

more
秋の収穫祭

小松豊年獅子踊

  • 置賜地方

小松豊年獅子踊は、平安時代初期に法輪に敗れてこの地に下った徳一上人を慰めるために里人が踊…

more
小松豊年獅子踊

縄文まつり

  • 置賜地方

縄文太鼓の演奏、土器づくり体験、古代火起しなど催し物がもりだくさんです。縄文時代の暮らし…

more
縄文まつり

熊野大社例大祭

  • 置賜地方

産業の守り神、参宮者年間300,000人。天台仏教の霊場として発達した神社で東北の伊勢として信…

more
熊野大社例大祭

上杉伯爵邸「創作雛」

  • 置賜地方

【創作雛】土人形、木彫り雛、紙雛、立雛、吊るし飾りなど個性豊かな創作雛の数々を展示。雛祭…

more
上杉伯爵邸「創作雛」

東北ダリヤ名花展

  • 置賜地方

ダリヤ栽培愛好家の育てたダリヤの切花や鉢植えを展示する、全国でも珍しいダリアのみを集めた…

more
東北ダリヤ名花展

小白川神社例大祭

  • 置賜地方

祭神:猿田彦神(さるたひこのかみ)、稲倉魂命(うたのみたまのかみ)小白川神社のもとは、お…

more
小白川神社例大祭

獅子舞(五十川 蘊安神社例祭)

  • 置賜地方

【例祭日】例年[春]5月5日・[秋]9月第1土曜日曜この神社の獅子舞は、周辺地区の総宮神社の流れ…

more
獅子舞(五十川 蘊安神社例祭)

獅子舞(今泉 稲荷神社例祭)

  • 置賜地方

正一位稲荷大明神と唱え、明治5年3月「稲荷神社」と改名。明治34年今泉大火で全焼するも、明治…

more
獅子舞(今泉 稲荷神社例祭)

獅子舞 (歌丸 歌丸神社例祭)

  • 置賜地方

和銅5年(713年)に宇佐八幡宮より分霊されたと伝えられ、昭和21年には子宝の神として有名な大…

more
獅子舞 (歌丸 歌丸神社例祭)

みんなの文楽 2024 (旧 ぼくらの文楽) 

  • 置賜地方

2024年は11月10日(日)開催!2011年に始まった“ぼくらの文楽”は2022年「みんなの文…

more
みんなの文楽 2024 (旧 ぼくらの文楽) 

春待ちLIVE2024

  • 置賜地方

雪深い置賜の地で、素敵な音楽を聴きながら春を待ちましょう♪

more
春待ちLIVE2024

最上川源流よねざわ紅花まつり

  • 置賜地方

「最上川源流 よねざわ紅花まつり」が山上地区一円で開催されます。畑一面に咲く紅花を眺めて…

more
最上川源流よねざわ紅花まつり

川のみなと長井マルシェ&音楽祭【中止】(2024年9月)

  • 置賜地方

【2024年9月22日(日)開催のイベントは、雨の影響により『中止』となりました】---------------…

more
川のみなと長井マルシェ&音楽祭【中止】(2024年9月)

米沢納涼水上花火大会

  • 置賜地方

2024年で61回目を迎える山形県米沢市の花火大会。会場は上杉家の歴代藩主の居城跡に作られた松…

more
米沢納涼水上花火大会

諏訪神社祭礼

  • 置賜地方

旧小松町の鎮守様のお祭り。1日目前夜祭に「車切」(しゃぎり)と呼んでいる囃子屋台3台が町内…

more
諏訪神社祭礼

獅子舞(上伊佐沢 伊佐沢神社例祭)

  • 置賜地方

【例祭日】例年5月2日・3日 上伊佐沢には八幡神社が、中伊佐沢に稲荷神社がそれぞれ祀られて…

more
獅子舞(上伊佐沢 伊佐沢神社例祭)

獅子舞(平山 熊野神社例祭)

  • 置賜地方

古来より地域住民の山頂鎮座の産土神として信仰が厚く、本殿(奥の院)は出羽丘陵600米の熊…

more
獅子舞(平山 熊野神社例祭)

獅子舞(泉 羽黒神社例祭)

  • 置賜地方

元の羽黒神社は、最上川の川向かいの山にあり、例祭時には舟で最上川を渡り、神社で祈祷を済ま…

more
獅子舞(泉 羽黒神社例祭)

獅子舞(白兎 葉山神社例祭)

  • 置賜地方

【例祭日】例年9月8日に近い土曜日に開催 元々は、古代山嶽信仰の山の神として、また作神様と…

more
獅子舞(白兎 葉山神社例祭)

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください