山形のイベント情報を探す

  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 季節を選択
  • 開催日を選択
現在の検索条件
置賜地方

157件ありました

並び順
開催日順
人気順
更新順

道の駅たかはたまつり おかえりなさいふるさとフェア

  • 置賜地方

高畠町はデラウェアの品質・生産量ともに日本一!14日はデラウェアの数量限定販売や「ぶどうの…

more
道の駅たかはたまつり おかえりなさいふるさとフェア

豊中稲荷神社例大祭

  • 置賜地方

祭神:狐中地区新田にある豊中稲荷神社は江戸時代の終わり頃、当地の有力者である菅野家が家の…

more
豊中稲荷神社例大祭

雪のお城カフェ~snow castle in oguni~

  • 置賜地方

雪像のお城にテーブルが置かれ、城壁に囲まれた席で特別な冬の世界をお楽しみください。山形県…

more
雪のお城カフェ~snow castle in oguni~

保呂羽堂の年越祭

  • 置賜地方

毎年12月4日、千眼寺保呂羽堂において早朝より裸の餅つきが行なわれる。寛永18年(1641…

more
保呂羽堂の年越祭

涌沼神社例大祭

  • 置賜地方

祭神:軻過突智命(かぐつちのみこと)、豊城入彦命(とよきいりひこのかみ)椿地区にある涌沼…

more
涌沼神社例大祭

亀岡文殊祭礼星まつり

  • 置賜地方

亀岡文殊数百年伝統の行事で、人それぞれの運命をつかさどると言われている9つの星を供養し、…

more
亀岡文殊祭礼星まつり

小白川神社例大祭

  • 置賜地方

祭神:猿田彦神(さるたひこのかみ)、稲倉魂命(うたのみたまのかみ)小白川神社のもとは、お…

more
小白川神社例大祭

梓山獅子踊り

  • 置賜地方

万世梓山地区に伝わる上・下二組の獅子踊り。踊りは関東下野の文挟流獅子の流れを汲むものとい…

more
梓山獅子踊り

雪の学校

  • 置賜地方

~残雪の白い森をマタギとハイキング!遊びにおいで~毎年3月に開催される1泊2日の雪の学校…

more
雪の学校

おぐに観光わらび園 

  • 置賜地方

山菜シーズンには大賑わいの小国町の観光わらび園。山の斜面にニョキニョキと生えたわらびを採…

more
おぐに観光わらび園 

なせばなる秋まつり

  • 置賜地方

「なせばなる秋まつり」は、 上杉鷹山の「なせばなる」のチャレンジ精神を大切に、 今を生きる…

more
なせばなる秋まつり

夕鶴の里 民話まつり

  • 置賜地方

後世に民話を伝えるために民話関係者が出演し口承文芸等を披露する。

more
夕鶴の里 民話まつり

朝日連峰山開き

  • 置賜地方

標高1,870mの大朝日岳を主峰とする南北60㎞にわたる山岳地帯で、豊富な高山植物やブナの原生…

more
朝日連峰山開き

初日の出スノーシューハイク

  • 置賜地方

スノーシュー(西洋かんじき)を履いてやまがた百名山である高戸屋山を登る雪上ハイキング。標…

more
初日の出スノーシューハイク

まどかカップMTB大会

  • 置賜地方

全国からマウンテンバイク愛好家が集う大会。川西ダリヤ園をスタートし、ダリヤ園裏の内山沢を…

more
まどかカップMTB大会

ながい百秋湖まつり

  • 置賜地方

「第11回ながい百秋湖まつり」が令和4年10月30日(日)に開催されます。長井ダムが完成してか…

more
ながい百秋湖まつり

フラワー長井線まつり

  • 置賜地方

フラワー長井線は 23日 終日片道【100円】でご乗車いただけます。この機会にぜひご利用くださ…

more
フラワー長井線まつり

メープル&スノートレッキング

  • 置賜地方

天然の甘味メープルサップを、スノーシューやかんじきを履いて、春を待つ雪の森と自然の恵みを…

more
メープル&スノートレッキング

小松豊年獅子踊

  • 置賜地方

小松豊年獅子踊は、平安時代初期に法輪に敗れてこの地に下った徳一上人を慰めるために里人が踊…

more
小松豊年獅子踊

東北花火大会

  • 置賜地方

毎年7月30日、松川河畔において盛大に行なわれるもので大勢の観光客が訪れる。200mの大ナイア…

more
東北花火大会
ページトップへ