山形のイベント情報を探す

  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 季節を選択
  • 開催日を選択
現在の検索条件
置賜地方

177件ありました

並び順
開催日順
人気順
更新順

全国ペット供養祭

  • 置賜地方

犬と猫を祀る、全国的にも珍しい犬の宮・猫の宮において、全国のペットを供養いたします。ご家…

more
全国ペット供養祭

上杉伯爵邸「創作雛」

  • 置賜地方

【創作雛】土人形、木彫り雛、紙雛、立雛、吊るし飾りなど個性豊かな創作雛の数々を展示。雛祭…

more
上杉伯爵邸「創作雛」

なんよう雪灯かりまつり

  • 置賜地方

南陽の冬を幻想的に彩るなんよう雪灯かりまつり。メイン会場の烏帽子山公園では、南陽産ワイン…

more
なんよう雪灯かりまつり

おぐに観光わらび園 

  • 置賜地方

山菜シーズンには大賑わいの小国町の観光わらび園。山の斜面にニョキニョキと生えたわらびを採…

more
おぐに観光わらび園 

伊佐沢念仏踊

  • 置賜地方

伊佐沢念仏踊(いさざわねんぶつおどり)は、室町時代に長井市伊佐沢にある玉林寺の落成の時に奉…

more
伊佐沢念仏踊

川のみなと長井 お盆まつり2024

  • 置賜地方

道の駅川のみなと長井 お盆まつり 第二弾開催日:8月10日~8月17日 ▼△▼△▼△▼ イベント紹…

more
川のみなと長井 お盆まつり2024

小国町移住体験モニターツアー ~きびしい冬のあったかい町~

  • 置賜地方

東京23区全域を超える広大な町土を有し、その約90%はブナなどを中心とした広葉樹の森が広がる…

more
小国町移住体験モニターツアー ~きびしい冬のあったかい町~

獅子舞(十日町 白山神社例祭)

  • 置賜地方

宮地区は大昔加賀地方から移された百姓が拓いたと言われ、加賀白山を勧請し、鎮守としてきまし…

more
獅子舞(十日町 白山神社例祭)

獅子舞(五十川 蘊安神社例祭)

  • 置賜地方

【例祭日】例年[春]5月5日・[秋]9月第1土曜日曜この神社の獅子舞は、周辺地区の総宮神社の流れ…

more
獅子舞(五十川 蘊安神社例祭)

つる細工講習会

  • 置賜地方

アケビやマタタビ、ブドウのつるを使ってかごなどを編むつる細工は、山形県小国町の代表的な民…

more
つる細工講習会

獅子舞(草岡 津嶋神社例祭)

  • 置賜地方

他の地区では見られないお堂巡りなどの振りがあります。常に警固と一体で、静かで落ち着きがあ…

more
獅子舞(草岡 津嶋神社例祭)

獅子舞(九野本 八雲神社例祭)

  • 置賜地方

神社の創立は大治3年(1128年)、京都・八坂神社より御分霊を勧請し建立。元禄2年と天明3年…

more
獅子舞(九野本 八雲神社例祭)

かんじき&スノーシュー体験ツアー

  • 置賜地方

2023.12/9~2024.2/25㊐の毎日雪だるまがつくれないほどの「ふわふわ」のパウダースノーは東北…

more
かんじき&スノーシュー体験ツアー

春待ち市

  • 置賜地方

町内外の美味しいものや可愛いものが川西町に集まる 『 春待ち市 』。家族や友人等みんなで一…

more
春待ち市

豊中稲荷神社例大祭

  • 置賜地方

祭神:狐中地区新田にある豊中稲荷神社は江戸時代の終わり頃、当地の有力者である菅野家が家の…

more
豊中稲荷神社例大祭

添川熊野神社例大祭

  • 置賜地方

祭神:伊弉諾尊(いざなぎのみこと)添川熊野神社は宝永3年(1706)に建立されたと伝えられてい…

more
添川熊野神社例大祭

道の駅たかはた~ひな人形とつるし雛の展示~

  • 置賜地方

高畠町の玄関口である「道の駅たかはた」。ここでは、毎年1月から3月にかけて館内を「ひな祭り…

more
道の駅たかはた~ひな人形とつるし雛の展示~

甲子大黒天例祭

  • 置賜地方

湯殿山より請来したもので空海作と伝えられる甲子大黒天。小野川温泉西端の小町山宝珠寺に安置…

more
甲子大黒天例祭

小白川天狗山例大祭

  • 置賜地方

令和4年8月豪雨災害の被害により天狗山林道天狗山線が通行止めのため入山できません。※2024…

more
小白川天狗山例大祭

綱木の獅子踊り

  • 置賜地方

1人立ちの獅子3人で踊る素朴で勇壮な踊りで8月15日夜を徹して踊る。言い伝えは古く、平家の落…

more
綱木の獅子踊り

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください