豊里神社

とよさとじんじゃ

正平3年(13489の創建と伝えられています。宝永5年(1708)に社殿を再建しています。寛政9年(1797)に建立とある本殿は荘厳美麗です。大正元年(1912)に八幡、稲荷2社を合祀し、同9年(1920)に諏訪神社を豊里神社と改称しました。祭日には、黒獅子舞が六角の神輿とともに地区を巡ります。

基本情報

住所
山形県長井市時庭
問い合わせ先
長井市観光協会
電話番号
0238-88-5279

周辺にあるスポット

羽黒神社(長井市)
more
大雄山 正法寺(曹洞宗)/ 置賜三十三観音 第6番 時庭観音
more
歌丸神社
more
最上川フットパス
more

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください