孫六の滝

まごろくのたき

鉱山師孫六が発見したことからこの名が付いたとされる幅広の美滝。県道沿いの対岸に見られるため気軽に鑑賞できる。

<信仰・伝承・由来>

その昔、孫六という鉱山師がこの地にやってきて四季の美しさを装う滝の神秘さに心を癒したという。滝上には、祠(ほこら)を建てて不動尊を祭り感謝したという万年堂がある。(付近の標柱に書かれた文面より)


■DATA

落差:約10m
形態:滑瀑
難易度:初級
所要時間:道路脇すぐ※
※起点:マップ「駐車スペース」より


■ビューポイント

道路脇対岸 ※川岸へ下れば全体が見渡せるが急で危険。


■近隣の観光スポット

最上川三難所・大石田そば街道、最上川美術館


■最寄の宿泊施設

クアハウス碁点、あいかも会館 

基本情報

住所
山形県村山市山の内
アクセス
・JR村山駅から車で20分 
・東北中央道東根ICから車で30分
駐車場
無(駐車スペース:路肩2台程度)

周辺にあるスポット

天然ジュンサイの摘みとり体験
more
森義八郎顕彰碑
more
最上川美術館
more
七宝焼体験
more
向川寺
more
塩沢山 曹源院(曹洞宗)/ 最上三十三観音 第28番 塩ノ沢観音
more
次年子観光わらび園
more
白蛇の滝
more
大石田温泉「あったまりランド深堀」
more
大石田農産物直売所 つなぎ
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

樋滝
more
白川湖の水没林
more
白糸の滝
more
朝日川渓谷
more
大滝(鶴岡市)
more
月山・弓張平オートキャンプ場
more
最上川ビューポイント
more
関根大滝
more
ページトップへ