鶴岡天満宮

つるおかてんまんぐう

学問の神・菅原道真を祀るお寺

学問の神・菅原道真を祀り、化物まつり(天神祭)の神社として有名。
その他に、豊作・災難除け、海難除けなどにもご利益があります。
3月下旬〜4月上旬には、境内の梅が美しい姿をみせます。
エリア
庄内地方
鶴岡市
カテゴリー
歴史・文化
神社

基本情報

住所
997-0811 山形県鶴岡市神明町3-40
アクセス
JR鶴岡駅から月山八合目方面行きバスで10分 天満宮前下車すぐ
山形自動車道 鶴岡ICから車で10分
日本海東北自動車道 鶴岡西ICから車で15分
駐車場
10台
ウェブサイト
つるおか観光ナビ-鶴岡天満宮
電話番号
0235-22-3952

周辺にあるスポット

十劫山 正覚寺
more
長山邸跡
more
ogawa en cafe
more
奥の細道内川乗船の地跡
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

鶴岡天神祭(化けものまつり)
more

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください