野々村ため池

ののむらためいけ

  • 「やまがた景観物語」より
  • 「やまがた景観物語」より

元来は灌漑用水用に作られた池であるが、10年に渡る餌付けの成果により、冬になると毎年300羽以上の白鳥が越冬のため飛来します。

また、晴れた日には白鳥とともに出羽富士と称される鳥海山の山容秀麗な姿が眺められそのコントラストは見事です。

やまがた景観物語バナー

基本情報

住所
山形県真室川町内町1279
アクセス
JR新庄駅より車で15分(山形北I.Cより車で90分)
JR真室川駅より車で7分(山形北I.Cより車で90分)
駐車場
無し、主に車道に駐車
備考
面積(m²):4,970
最高深度(m):3.3
海抜(m):124
問い合わせ先
真室川町建設課
電話番号
0233-62-2111

周辺にあるスポット

真室川町総合運動公園
more
森の停車場
more
正源寺
more
鮭延城址
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

天童桜まつり「人間将棋」
more
七右エ門窯(平清水焼 陶芸体験)
more

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください