• HOME
  • 観光スポット

山形の観光スポットを探す

山形県の観光スポット情報が満載!
カテゴリーやエリアなどの条件から行きたいスポットを探せます。

  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 現在地からの距離を選択

361件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

赤岩薬師堂

  • 置賜地方

手の子駅より東南2km大字高峰赤岩にある。御本尊は薬師瑠璃光如来で、5月8日、9月8日祭礼を行…

more
赤岩薬師堂

籍田の碑

  • 置賜地方

上杉鷹山公が農耕の大切なことを教えるため公みずから耕作し、範を示された籍田の遺跡

more
籍田の碑

下小松古墳群

  • 置賜地方

下小松古墳群は、川西町の北西部、標高230m~280mほどの丘陵中に広がる4世紀から6世紀にかけ…

more
下小松古墳群

補陀山 岡応寺(曹洞宗)/ 置賜三十三観音 第29番 松岡観音

  • 置賜地方

置賜三十三観音 第29番 松岡観音(曹洞宗 補陀山 岡応寺)について■百物語(由来・歴史)本尊…

more
補陀山 岡応寺(曹洞宗)/ 置賜三十三観音 第29番 松岡観音

葉山(長井市)

  • 置賜地方

標高1,237mの朝日山系の山です。戦国時代に直江兼続によって開かれた朝日軍道の始点(草岡登…

more
葉山(長井市)

芦沢の千年マツ

  • 置賜地方

芦沢地内の道路沿いに生育しています。樹高は12メートル、根元周は4.65メートル、幹周(樹高1.…

more
芦沢の千年マツ

長遠寺

  • 置賜地方

長井市館町北にある長遠寺は、室町時代に長井時広の家臣でこの地方の豪族だった大須賀長任氏が…

more
長遠寺

舘山寺

  • 置賜地方

蘭医堀内素堂の墓がある。伝伊達政宗勧請の虚空蔵菩薩、十六羅漢と遠磨大師の板画が掲げられて…

more
舘山寺

東雲寺

  • 置賜地方

地蔵尊祈祷所として有名な尼寺。予言や告げごとなどよくするため全国各方面からの参詣者が多い…

more
東雲寺

白兎六道の辻および六面塔

  • 置賜地方

西山山麓に6本の道路が交差した辻跡が残されています。江戸初期にはすでにできていたといわれ…

more
白兎六道の辻および六面塔

舘山城跡

  • 置賜地方

伊達氏の城址で伊達政宗の計画築城と思われる。

more
舘山城跡

祠堂遺跡

  • 置賜地方

明治9年(1876年)上杉謙信公の霊柩を御廟所中央に奉遷するまで安置した場所で明治24年(1896年)…

more
祠堂遺跡

二色根古墳

  • 置賜地方

南陽市赤湯地区の二色根山の南斜面に位置しています。古墳時代終末期(8世紀頃)の群集墳で、…

more
二色根古墳

萩生城址公園

  • 置賜地方

中世の平城。伊達家臣、国分氏が11代210年間にわたり居城した本拠。伊達氏の移封と共に国…

more
萩生城址公園

横根スキー場 

  • 置賜地方

初心者から上級者まで楽しめるゲレンデとナイター設備を整えています。また、スノーボードでは…

more
横根スキー場 

横川ダム 白い森おぐに湖

  • 置賜地方

横川ダムは、羽越水害を契機に建設されたダムです。水をたたえたダム湖は、「白い森おぐに湖」…

more
横川ダム 白い森おぐに湖

三ツ滝

  • 置賜地方

三ツ滝不動尊は養蚕の神。洗身の場。天狗が相撲をとったと言われる天狗岩がある。荒砥川に懸か…

more
三ツ滝

庭渡大日堂

  • 置賜地方

白鷹山を背景にした景観も良く、田園風景と大日堂の取り合わせがいかにも田舎らしい落ち着いた…

more
庭渡大日堂

宝珠山 十王院(天台宗)/ 置賜三十三観音 第20番 仏坂観音

  • 置賜地方

置賜三十三観音 第20番 仏坂観音(天台宗 宝珠山 十王院)について■百物語(由来・歴史)本尊…

more
宝珠山 十王院(天台宗)/ 置賜三十三観音 第20番 仏坂観音

イチョウ広場

  • 置賜地方

横川ダムのほとりにある広場。町指定文化財の大イチョウの木や、イチョウの形をしたイチョウ池…

more
イチョウ広場

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください