• HOME
  • 観光スポット

山形の観光スポットを探す

山形県の観光スポット情報が満載!
カテゴリーやエリアなどの条件から行きたいスポットを探せます。

  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 現在地からの距離を選択

338件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

果樹のもぎとり体験/東根市

  • 村山地方

東根市内に17ヶ所ある観光果樹園での果樹もぎとり体験です。※受入人数、駐車場台数は申し込み…

more
果樹のもぎとり体験/東根市

金剛山 正法寺(真言宗)/ 最上三十三観音 第14番岡村観音

  • 村山地方

最上三十三観音 第14番 岡村観音(真言宗 金剛山 正法寺)について■百物語(由来・歴史)奈…

more
 金剛山 正法寺(真言宗)/ 最上三十三観音 第14番岡村観音

寒江山 長登寺(真言宗)/ 最上三十三観音 第17番 長登観音

  • 村山地方

最上三十三観音 第17番 長登観音(真言宗 寒江山 長登寺)について■百物語(由来・歴史)奈良…

more
寒江山 長登寺(真言宗)/ 最上三十三観音 第17番 長登観音

宮脇八幡神社

  • 村山地方

応神天皇を祀り、春4月15日例祭。

more
宮脇八幡神社

正法寺(中山町長崎)

  • 村山地方

元、岡村にあった古刹で長慶寺と称していた。元中5年(1388)岡より長崎に中興。平成7年12月焼失…

more
正法寺(中山町長崎)

恭護寺

  • 村山地方

昭和23年開山。(本門仏立宗)

more
恭護寺

斎藤茂吉歌碑/金沢治右衛門庭(私邸その他)

  • 村山地方

昭和47年10月15日建立碑文『大きみもほめたまひたる伯父の君はいのちながくてくにの宝ぞ』

more
斎藤茂吉歌碑/金沢治右衛門庭(私邸その他)

大石田ビューポイント(1) ~町登録文化財~

  • 村山地方

澄んだ空気に連なる山並み。そのふもとには、収穫を待つ恵の大地が広がっています。

more
大石田ビューポイント(1) ~町登録文化財~

鷹尾山 般若院(天台宗)/ 最上三十三観音 第30番 丹生村観音

  • 村山地方

最上三十三観音 第30番 丹生村観音(天台宗 鷹尾山 般若院)について■百物語(由来・歴史)い…

more
鷹尾山 般若院(天台宗)/ 最上三十三観音 第30番 丹生村観音

朝日町観光案内所

  • 村山地方

道の駅あさひまち内に、イベント、施設の各種パンフレットを設置。下記営業時間内は、観光協会…

more
朝日町観光案内所

蔵王ベースセンター ジュピア

  • 村山地方

スキー・スノーボードスクール受付、チケット売場、インフォメーション、レストラン、スキーや…

more
蔵王ベースセンター ジュピア

山形県緑町庭園文化学習施設 洗心庵

  • 村山地方

山形県生涯学習センター分館

more
山形県緑町庭園文化学習施設 洗心庵

総称 山形牛

  • 庄内地方

次の3つの基準を全て満たしたものを「山形牛」として認定しています。 1.山形県内にお…

more
総称 山形牛

山形地方森林組合直売所 やまっくハウス

  • 村山地方

山形地方森林組合直売所季節の山菜・きのこ、地元農産物、木工品などを販売

more
山形地方森林組合直売所 やまっくハウス

八幡神社(尾花沢市横町)

  • 村山地方

祭神、応神天皇。内宮は野辺沢能登守満延が天正年間檜材を京都から運んで建立したと伝えられ、…

more
八幡神社(尾花沢市横町)

八幡神社(中山町大字岡)

  • 村山地方

建立年代等不詳。古来悪魔退散、村内安全、戦勝祈願の神として祀られた。

more
八幡神社(中山町大字岡)

光照寺

  • 村山地方

寛文7年(1667)建立。本尊の康雲作、阿弥陀如来(木彫)は実に容姿端麗にして見事である。(浄土真…

more
光照寺

旧柏倉惣右衛門家住宅

  • 村山地方

柏倉九左衛門家から享保9年(1724)に分家し、何度か名主を務めた家柄で、およそ1600坪の敷地で…

more
旧柏倉惣右衛門家住宅

丸山薫記念館・詩碑

  • 村山地方

人目をよそに、春はいのちの花を飾り、秋には深紅の炎と燃える。あれら山ふかく、寂莫に生きる…

more
丸山薫記念館・詩碑

大石田ビューポイント(2) ~町登録文化財~

  • 村山地方

大河を体で感じるスポットです。冬の到来は、墨絵のような世界を演出します。

more
大石田ビューポイント(2) ~町登録文化財~

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください