• HOME
  • 観光スポット

山形の観光スポットを探す

山形県の観光スポット情報が満載!
カテゴリーやエリアなどの条件から行きたいスポットを探せます。

  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 現在地からの距離を選択

338件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

義人大七大八の碑(水沢)

  • 村山地方

大八、大七親子義人の顕彰碑は明治24年(1891年)3月水沢部落の有志達が寛延の昔、打ち続く凶作…

more
義人大七大八の碑(水沢)

グランド美術館

  • 村山地方

山形グランドホテル内の美術館

more
グランド美術館

(ヤマト)もぎとり園

  • 村山地方

アットホームな園地です。一度お寄り下さい。

more
(ヤマト)もぎとり園

(マルキ)槇果樹園

  • 村山地方

栽培歴50年、こだわりおやじのさくらんぼ園。ご贈答用のりんご、ラ・フランスの販売も行って…

more
(マルキ)槇果樹園

大江町立歴史民俗資料館

  • 村山地方

大江町七軒地区の十郎畑の地主として寛文年間から知られる齋藤家の母屋と土蔵を中央公民館脇に…

more
大江町立歴史民俗資料館

国指定史跡 左沢楯山城跡

  • 村山地方

大江氏の一族左沢元時により、南北朝期の正平年間(1346~1368)に築城されたと伝えら…

more
国指定史跡 左沢楯山城跡

果樹のもぎとり体験/東根市

  • 村山地方

東根市内に17ヶ所ある観光果樹園での果樹もぎとり体験です。※受入人数、駐車場台数は申し込み…

more
果樹のもぎとり体験/東根市

高橋の棚田(尾花沢市高橋)

  • 村山地方

「やまがたの棚田20選」は、棚田の魅力を再認識するとともに、付加価値のある資源として磨き上…

more
高橋の棚田(尾花沢市高橋)

京集山 観音寺(曹洞宗)/ 最上三十三観音 第15番 落裳観音

  • 村山地方

最上三十三観音 第15番 落裳観音(曹洞宗 京集山 観音寺)について■百物語(由来・歴史)六歌…

more
京集山 観音寺(曹洞宗)/ 最上三十三観音 第15番 落裳観音

祥雲山 龍護寺(曹洞宗)/ 最上三十三観音 第22番 延沢観音

  • 村山地方

最上三十三観音 第22番 延沢観音(曹洞宗 祥雲山 龍護寺)について■百物語(由来・歴史)延沢…

more
祥雲山 龍護寺(曹洞宗)/ 最上三十三観音 第22番 延沢観音

鷹尾山 般若院(天台宗)/ 最上三十三観音 第30番 丹生村観音

  • 村山地方

最上三十三観音 第30番 丹生村観音(天台宗 鷹尾山 般若院)について■百物語(由来・歴史)い…

more
鷹尾山 般若院(天台宗)/ 最上三十三観音 第30番 丹生村観音

JAやまがたおいしさ直売所落合店

  • 村山地方

more
JAやまがたおいしさ直売所落合店

MOGY

  • 村山地方

2022年12月、黒沢温泉悠湯の郷ゆさ & おふろcafé yusa内にオープンしたフルーツア…

more
MOGY

和箪笥ミュージアム

  • 村山地方

家具修復家が蒐集した日本各地の和箪笥を一般公開

more
和箪笥ミュージアム

層雲峡の新緑、紅葉

  • 村山地方

御所山一帯は特に紅葉が良い。春は山ゆり、こぶし、ドータン、ツツジ、シャクナゲ等の開花季節…

more
層雲峡の新緑、紅葉

羽黒神社(村山市)

  • 村山地方

毎年4月17日の例祭には甘酒を御酒とし、本尊は那須の与一の守神で、北郡33か所の第20番礼所と…

more
羽黒神社(村山市)

月山神社(向新田)

  • 村山地方

山形市船町より勧請。建立年代不明。

more
月山神社(向新田)

満願寺

  • 村山地方

至徳2年(1385)開山。開山以来、時宗一向派に属していたが昭和17年浄土宗に合同した。伝承によ…

more
満願寺

頼円寺

  • 村山地方

天文11年(1542)岡村より長崎に移転。その後元文元年(1736)現在地に移転。山門は江戸時代中期を…

more
頼円寺

恭護寺

  • 村山地方

昭和23年開山。(本門仏立宗)

more
恭護寺

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください