• HOME
  • 観光スポット

山形の観光スポットを探す

山形県の観光スポット情報が満載!
カテゴリーやエリアなどの条件から行きたいスポットを探せます。

  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 現在地からの距離を選択
現在の検索条件
自然・景観
歴史・文化

958件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

山形大学付属博物館

  • 村山地方

歴史・考古、民俗、美術、地学・地理、動物・植物、医学、工学、農学等に関する 資料 をひろく…

more
山形大学付属博物館

ウィンドーム立川展望台

  • 庄内地方

風や風力発電を理解するための学習施設「ウィンドーム立川」に隣接する展望台。庄内平野を一望…

more
ウィンドーム立川展望台

大江町立歴史民俗資料館

  • 村山地方

大江町七軒地区の十郎畑の地主として寛文年間から知られる齋藤家の母屋と土蔵を中央公民館脇に…

more
大江町立歴史民俗資料館

ブナ共生の森

  • 村山地方

全国でも珍しい天然のブナ林を生かし、15種以上の樹木14,500本あまりを新たに植えて車道や遊歩…

more
ブナ共生の森

横川ダム きてくろ館

  • 置賜地方

「きてくろ館」は、横川ダムの堤体近くにオープンした「地域とダムの情報空間」です。「きてく…

more
横川ダム きてくろ館

きごころ橋

  • 最上地方

金山杉を使用した屋根付き歩道橋。金山職人の技が光る橋です。

more
きごころ橋

最上川河畔(桜)

  • 村山地方

大江町は最上川舟運文化で栄えた町です。最上川沿いには川港ができ周辺には舟屋敷が建てられま…

more
最上川河畔(桜)

三ツ滝

  • 置賜地方

三ツ滝不動尊は養蚕の神。洗身の場。天狗が相撲をとったと言われる天狗岩がある。荒砥川に懸か…

more
三ツ滝

芳刈不動滝

  • 村山地方

<信仰・伝承・由来>文政11年(1828)不動明王堂を建立■DATA落差:10m形態:直瀑難易度…

more
芳刈不動滝

一ノ滝(鶴岡市)

  • 庄内地方

<信仰・伝承・由来>温海岳頂上には熊野神社本殿があり、古くから信仰の山として登拝されてき…

more
一ノ滝(鶴岡市)

一の滝

  • 最上地方

一の滝付近に不動明王石碑が有る。周囲は杉林に囲まれ、全容を見るには沢渡りが必要。■DATA落…

more
一の滝

龍寶山 雲洞庵(曹洞宗)/ 置賜三十三観音 第17番 芦沢観音

  • 置賜地方

置賜三十三観音 第17番 芦沢観音(曹洞宗 龍寶山 雲洞庵)について■百物語(由来・歴史)昔、…

more
龍寶山 雲洞庵(曹洞宗)/ 置賜三十三観音 第17番 芦沢観音

羽黒山 龍性院(真言宗)/ 置賜三十三観音 第25番 赤芝観音

  • 置賜地方

置賜三十三観音 第25番 赤芝観音(真言宗 羽黒山 龍性院)について■百物語(由来・歴史)本尊…

more
羽黒山 龍性院(真言宗)/ 置賜三十三観音 第25番 赤芝観音

最上三十三観音 第26番 川前観音

  • 村山地方

最上三十三観音 第26番 川前観音について■百物語(由来・歴史)昔、この地方に伝染病が流行り…

more
最上三十三観音 第26番 川前観音

森林セラピー(R)基地 ブナの森 温身平(ぬくみだいら)

  • 置賜地方

森には癒しの効果があるといわれています。「森林セラピー」とは、この効果を活かして心身の元…

more
森林セラピー(R)基地 ブナの森 温身平(ぬくみだいら)

クアオルト お清水・樹氷原コース

  • 村山地方

かつて「お清水」は、蔵王山信仰の出発地点でした。お清水の森には、真壁仁の「峠の詩碑」、両…

more
クアオルト お清水・樹氷原コース

蔵王ダム

  • 村山地方

蔵王連峰に佇む中空重力式ダム

more
蔵王ダム

御所山(鶴子口層雲峡、クラビ、南御所山縦走、荒神)

  • 村山地方

層雲峡コースの渓谷美は特に見るべき所が多い。頂上はハイ松でじゅうたんを敷いた様相を呈し展…

more
御所山(鶴子口層雲峡、クラビ、南御所山縦走、荒神)

鍋越沼

  • 村山地方

釣場コイ、フナ、イワナ、アブラハヤ。山菜の宝庫。

more
鍋越沼

四の滝

  • 庄内地方

温海川山中、三方倉山にある幻の滝。江戸時代に掘られたといわれる金の坑道があります。※2019…

more
四の滝

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください