• HOME
  • 観光スポット

山形の観光スポットを探す

山形県の観光スポット情報が満載!
カテゴリーやエリアなどの条件から行きたいスポットを探せます。

  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 現在地からの距離を選択
現在の検索条件
村山市

45件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

楯岡城跡

  • 村山地方

現在東沢公園の西側にある楯山の頂上にあり、現在の東沢公園がかつての外郭といわれ湯沢から市…

more
楯岡城跡

クアハウス碁点

  • 村山地方

クアハウス碁点には10種類のお風呂があり、効果を選んでお好きなお風呂をお楽しみいただけます…

more
クアハウス碁点

甑岳

  • 村山地方

奥羽山脈の連峰昔、米などを蒸すのに甑という器が用いられていたが、その甑を逆さに伏したよう…

more
甑岳

ミズバショウ園

  • 村山地方

東沢公園の春はここから始まります。4月上旬から咲き始めるミズバショウは、春本番への第一歩…

more
ミズバショウ園

最上川碁点遊歩道周遊コース

  • 村山地方

ウォーキング、サイクリング、ジョギングに最適です。四季の変化が楽しめます。

more
最上川碁点遊歩道周遊コース

東沢公園の桜

  • 村山地方

東沢公園はバラだけでなく、お花見スポットとして密かに人気の場所です。およそ200本のソメイ…

more
東沢公園の桜

河島山散策路

  • 村山地方

全山赤松に囲まれた河島山一帯は史跡の宝庫です。古代のロマンと森林浴が楽しめる。

more
河島山散策路

河島山遺跡

  • 村山地方

県指定史跡、旧石器時代から縄文時代、弥生時代、古墳時代、さらに鎌倉・室町時代以後の五輪塔…

more
河島山遺跡

父母報恩寺

  • 村山地方

浄土宗。本尊の阿弥陀如来は銅造座像で正徳5年(1715年)作。台座共7尺五寸、村山市文化財指定。…

more
父母報恩寺

陶修窯 碁点焼

  • 村山地方

最上川三難所のひとつ「碁点」から徒歩2分の場所にある窯元です。初めての人から経験者の人ま…

more
陶修窯 碁点焼

雪の観音/父母報恩寺

  • 村山地方

雪害運動に生涯をささげた松岡俊三代議士。その松岡氏が雪害運動の成功と諸願、成就を祈り、感…

more
雪の観音/父母報恩寺

最上川ビューポイント

  • 村山地方

悠然と流れる最上川を望むことができるビュースポットです。天気がいい日には、やまがた百名山…

more
最上川ビューポイント

愛宕神社/村山市

  • 村山地方

神体は「火伏せ愛宕大権現」と呼ばれ、火伏せの神として地元住人から厚く信仰されています。境…

more
愛宕神社/村山市

山の内のブナ林

  • 村山地方

残雪の残る季節には、幻想的でティンカーベルに逢えそうです。山の内のブナ林の中にある1本の…

more
山の内のブナ林

楯山コース(楯岡公民館分館~)

  • 村山地方

more
楯山コース(楯岡公民館分館~)

羽黒神社(村山市)

  • 村山地方

毎年4月17日の例祭には甘酒を御酒とし、本尊は那須の与一の守神で、北郡33か所の第20番礼所と…

more
羽黒神社(村山市)

村山虚空蔵院

  • 村山地方

楯岡地区の明治34年辛丑年生れの80名が山頂に本尊を祀り、昭和36年に平泉の金色堂を模造し、屋…

more
村山虚空蔵院

本覚寺

  • 村山地方

本覚寺の創建は牛魂供養に始まります。昔、大干ばつがあり村人は困窮していました。予言者の「…

more
本覚寺

最上徳内墓碑/本覚寺

  • 村山地方

「18世紀の最も卓越せる探検家」最上徳内の墓碑、昭61年10月31日建立本覚寺は徳内の両親の菩提…

more
最上徳内墓碑/本覚寺

そば塚

  • 村山地方

当時、そばの生産、消費が下がってきていたため、民族研究家でそば文化についても研究していた…

more
そば塚

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください