• HOME
  • 観光スポット

山形の観光スポットを探す

山形県の観光スポット情報が満載!
カテゴリーやエリアなどの条件から行きたいスポットを探せます。

  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 現在地からの距離を選択
現在の検索条件
置賜地方

613件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

工藝舎獅子宿/獅子宿燻亭

  • 置賜地方

八尺獅子をはじめ、店内には店主制作の木彫りの獅子頭や民具などが展示されています。黒獅子に…

more
工藝舎獅子宿/獅子宿燻亭

長命山 幸徳院(真言宗)/ 置賜三十三観音 第19番 笹野観音

  • 置賜地方

置賜三十三観音 第19番 笹野観音(真言宗 長命山 幸徳院)について■百物語(由来・歴史)本尊…

more
長命山 幸徳院(真言宗)/ 置賜三十三観音 第19番 笹野観音

上杉神社稽照殿

  • 置賜地方

上杉神社の宝物殿として刀や甲冑、絵画など約300点が収蔵展示されている。直江兼続が所有して…

more
上杉神社稽照殿

道の駅「たかはた」まほろばステーション

  • 置賜地方

「まほろばの里」と呼ばれている高畠町。町内全域に古墳群が広がり、縄文時代の土器が発掘され…

more
道の駅「たかはた」まほろばステーション

新高湯温泉  奥白布 吾妻屋旅館

  • 置賜地方

白布温泉のさらに奥、西吾妻山の中腹に佇む標高1126m 秘湯の一軒宿野趣あふれる多種な露天風…

more
新高湯温泉  奥白布 吾妻屋旅館

總宮神社

  • 置賜地方

長井あやめ公園向かいに位置する長井一の宮。祭神は日本武尊命、大己貴命、天児屋根命、倉稲魂…

more
總宮神社

いいでどんでん平ゆり園

  • 置賜地方

多品種50万本のゆりが咲き誇る東日本最大規模のゆり園です。2003年夏リニューアルオープンしま…

more
いいでどんでん平ゆり園

稲荷森古墳(国指定史跡)

  • 置賜地方

「稲荷森古墳」は、今から1600年以上前、古墳時代前期(4世紀)に造られました。全長約96mの…

more
稲荷森古墳(国指定史跡)

白つつじまつり

  • 置賜地方

樹齢約750年の古木をはじめ、3,000株の琉球白つつじが初夏の長井を彩ります。満開の時期には、…

more
白つつじまつり

とんぼ玉と民芸和紙 大和屋(とんぼ玉製作体験)

  • 置賜地方

作家手作りのとんぼ玉を常時500点以上展示販売している、米沢で唯一の体験出来るとんぼ玉工房…

more
とんぼ玉と民芸和紙 大和屋(とんぼ玉製作体験)

白布温泉

  • 置賜地方

温泉街には、昔懐かしい茅葺き屋根の旅館が佇み、鎌倉末期開湯という歴史を感じさせます。白い…

more
白布温泉

川西温泉 川西町浴浴センターまどか

  • 置賜地方

日帰り温泉、宿泊、レストランがひとつとなった温泉宿泊施設です。温泉は食塩泉で、体の芯から…

more
川西温泉 川西町浴浴センターまどか

須藤ぶどう酒工場

  • 置賜地方

ぶどうの栽培から収穫、醸造、瓶詰めまで、全ての工程が家族の手だけで行われています。広大な…

more
須藤ぶどう酒工場

白鷹町営スキー場

  • 置賜地方

ビギナーからエキスパートまで、存分に楽しむことのできるゲレンデ設計です。ご家族で「しらた…

more
白鷹町営スキー場

梅花皮の滝

  • 置賜地方

世界百名瀑のひとつ。7段の滝で構成されている。飯豊山荘より急登の梶川尾根を約3時間ほど登…

more
梅花皮の滝

大聖寺

  • 置賜地方

境内二万坪、山林六十余町歩を有し、中国から伝来の秘仏文殊菩薩を奉じ皇室の勅願所として栄え…

more
大聖寺

笹野民芸館

  • 置賜地方

笹野一刀彫は千数百年来、米沢市笹野に伝承する有名な郷土玩具です。米沢の誇る伝統工芸品「笹…

more
笹野民芸館

安久津八幡神社

  • 置賜地方

安久津八幡神社は、貞観2年(860年)、慈覚大師が豪族、安久津磐三郎の協力で阿弥陀堂を建てたの…

more
安久津八幡神社

三階滝<不動滝>(長井市)

  • 置賜地方

山を分け入った先にある長井の秘境に、三段になってたぎり落ちる滝があり、その様子から「三階…

more
三階滝<不動滝>(長井市)

黒鴨温泉

  • 置賜地方

more
黒鴨温泉
ページトップへ