獅子舞(河井 若宮八幡神社例祭)

ししまい(かわい わかみやはちまんじんじゃれいさい)

創立は、元禄4(1691)年、京都若宮の分霊を祀っている。大正15年豊受比売命、八幡神社に合祀した。この地の獅子舞は、振りは宮の総宮神社系、経験豊かな人が多い少数精鋭の舞い。

エリア
置賜地方
長井市
カテゴリー
祭り・伝統行事

基本情報

住所
山形県長井市河井
営業時間
両日とも午後5時30分~
アクセス
フラワー長井線今泉駅下車、車で5分
ウェブサイト
公式サイト
備考
会場:若宮八幡神社
※日程については例年の予定であり、状況により変更となる場合がございますのでご了承ください
開催期間
例年9月第1土・日
問い合わせ先
長井市観光協会
電話番号
0238-88-5279
FAX番号
0238-88-5276

周辺にあるスポット

最上川フットパス
more
最上川ビューポイント(最上川発祥の地)
more
トロッコ道
more
羽黒神社(長井市)
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

猿羽根山公園
more
さくらんぼ狩り(観光さくらんぼ園)
more
大日寺跡
more

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください