稲荷神社(今泉)

いなりじんじゃ(いまいずみ)

従来、正一位稲荷大明神と称していました。明治34年(1901)の今泉大火で全焼し、39年(1906)に再建され、40年には白山神社と統合しました。平成2年に新たに申請し、神社庁から認可されました。例大祭に獅子舞が地区を巡り、近郷近在から大勢の人に参詣されています。

基本情報

住所
山形県長井市今泉1183-2
問い合わせ先
長井市観光協会
電話番号
0238-88-5279

周辺にあるスポット

成島焼和久井窯
more
八ケ森公園
more
歌丸神社
more
伊佐沢のかすみ桜
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

今泉駅
more
ながい黒獅子まつり
more

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください