山形のイベント情報を探す

  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 季節を選択
  • 開催日を選択

578件ありました

並び順
開催日順
人気順
更新順

旧正初市 

  • 村山地方

「旧正初市」開催日・・・旧正月2日 9:00〜16:00場 所・・・大江町左沢 中央通り商店街昔…

more
旧正初市 

まどかカップMTB大会

  • 置賜地方

全国からマウンテンバイク愛好家が集う大会。川西ダリヤ園をスタートし、ダリヤ園裏の内山沢を…

more
まどかカップMTB大会

月山龍神マラソン

  • 庄内地方

地域住民とのふれあいを大切に、日本百名山の「月山」と平成の名水百選「立谷沢川流域」の大自…

more
月山龍神マラソン

上山城 冬の企画展「上山藩 武士の装い~上山城収蔵 甲冑・…

  • 村山地方

ついに開幕!上山城コレクション!武士たちの生き様〈ファッション〉をお見逃しなく!

more
上山城 冬の企画展「上山藩 武士の装い~上山城収蔵 甲冑・…

蟹仙洞の雛祭り <かみのやまの雛祭り>

  • 村山地方

創設者・長谷川謙三氏のコレクションを展示している私設博物館です。江戸時代から昭和時代まで…

more
蟹仙洞の雛祭り <かみのやまの雛祭り>

旧曽我部家の雛祭り <かみのやまの雛祭り>

  • 村山地方

旧曽我部家の子孫の方の雛人形(昭和)や、旅館の女将さんの手作りの木目込み人形を展示します…

more
旧曽我部家の雛祭り <かみのやまの雛祭り>

中ノ目八幡神社例大祭

  • 置賜地方

祭神:應神天皇、仁徳天皇中ノ目八幡神社は萩生の中ノ目というところにある神社です。永禄年間…

more
中ノ目八幡神社例大祭

中山町川向 金比羅樽流し

  • 村山地方

中山町指定無形民俗文化財である「金比羅樽流し」とは、金比羅信仰のひとつで、樽に酒を詰めた…

more
中山町川向 金比羅樽流し

第14回 元祖芋煮会in中山

  • 村山地方

~江戸時代に最上川を利用した舟運が盛んでした。長崎湊(中山町)は、最上川舟運の終点とされ…

more
第14回 元祖芋煮会in中山

上山城企画展「史跡 ”楢下宿” の魅力Ⅲ~現在に伝わる羽州街道…

  • 村山地方

平成26年に被災した金山峠の災害復旧の記録や、令和4年度に実施された楢下宿本陣に残された関…

more
上山城企画展「史跡 ”楢下宿” の魅力Ⅲ~現在に伝わる羽州街道…

紅花資料館べに花まつり

  • 村山地方

紅花資料館にて「第40回河北町紅花資料館べに花まつり」が開催されます。<開催内容>・「最上…

more
紅花資料館べに花まつり

第67回 上山市総合文化祭

  • 村山地方

市内を中心に活動する皆さんの力作がずらりと並びます!文化祭参加事業も各種開催されますので…

more
第67回 上山市総合文化祭

没後70周年 第49回斎藤茂吉記念全国大会

  • 村山地方

2023年は、斎藤茂吉没後70周年の節目の年にあたります。没後70周年第49回斎藤茂吉記念館全国大…

more
没後70周年 第49回斎藤茂吉記念全国大会

上山城 春の企画展「かみのやま城のひなまつり」 <かみのや…

  • 村山地方

江戸時代から現代まで、各時代を彩ったひな人形を一堂に展示します。大切に受け継がれてきた …

more
上山城 春の企画展「かみのやま城のひなまつり」 <かみのや…

上山城GW特別企画「甲冑着用体験」

  • 村山地方

子供から大人まで本格的な甲冑を着ることができます!こどもの日の記念にいかがですか?※お子…

more
上山城GW特別企画「甲冑着用体験」

山形国際ドキュメンタリー映画祭

  • 村山地方

2年に一度、山形市で開催される国際ドキュメンタリー映画祭

more
山形国際ドキュメンタリー映画祭

上山城企画展「歴代上山藩主の足跡」

  • 村山地方

元和8(1622)年~明治4(1871)年、能見松平氏、蒲生氏、土岐氏、金森氏、藤井松平氏、歴史上…

more
上山城企画展「歴代上山藩主の足跡」

いいで熱鍋祭

  • 置賜地方

めざみの里観光物産館にて、地産地消の祭典・いいで熱鍋祭を開催します。町内産の食材を用い趣…

more
いいで熱鍋祭

2023 柏倉九左衛門家ひなまつり

  • 村山地方

重要文化財の旧柏倉家住宅を中心に、黒塀のまちなみに点在する柏倉一族の屋敷群で日本遺産「山…

more
2023 柏倉九左衛門家ひなまつり

市民浴衣教室

  • 村山地方

1回のレッスンで浴衣が着られるようにレクチャーいたします。自分で浴衣を着たい方、お友達や…

more
市民浴衣教室
ページトップへ