山形のイベント情報を探す

  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 季節を選択
  • 開催日を選択

620件ありました

並び順
開催日順
人気順
更新順

月山志津温泉「雪旅籠の灯り」

  • 村山地方

例年6mにも及ぶ積雪量を誇る日本でも有数の豪雪地帯、月山志津温泉街で。自然に積もった雪を掘…

more
月山志津温泉「雪旅籠の灯り」

置賜さくら回廊

  • 置賜地方

置賜さくら回廊 公式ホームページはこちら開花情報 | okitama-sakura  2025年の開花状況は4…

more
置賜さくら回廊

鮭川歌舞伎定期公演

  • 最上地方

※2023年度 定期公演(伝承250周年記念 鮭川歌舞伎土舞台特別公演)は終了しました。江戸時代…

more
鮭川歌舞伎定期公演

むらやま徳内まつり

  • 村山地方

■宵まつり 8月23日(金) ※宵まつりの日は山車共演(パレード)を行いませんが「奉納演舞」…

more
むらやま徳内まつり

長井ミンナガフェス

  • 置賜地方

長井ミンナガフェス 開催!!開催日: 2024年10月12日(土)  定禅寺ストリートジャズフェス…

more
長井ミンナガフェス

大石田まつり[最上川花火大会」

  • 村山地方

大石田町内を流れる最上川に架かる「大橋」の完成を祝い始まったまつりで、約90年の歴史がある…

more
大石田まつり[最上川花火大会」

縄文まつり

  • 置賜地方

縄文太鼓の演奏、土器づくり体験、古代火起しなど催し物がもりだくさんです。縄文時代の暮らし…

more
縄文まつり

谷地どんがまつり

  • 村山地方

今年も通常開催いたします!日にち:2024年9月14日(土)・15日(日)・16日(月・祝)※2024年…

more
谷地どんがまつり

まほろば冬咲きぼたんまつり

  • 置賜地方

真っ白な雪景色の中、色鮮やかな牡丹が彩りを添える真冬のお花見「まほろば冬咲きぼたんまつり…

more
まほろば冬咲きぼたんまつり

朝日町産業まつり・りんごまつり

  • 村山地方

朝日町のものづくり技術が集まる年に一度のお祭り「産業まつり」と、町が制定しているりんごの…

more
朝日町産業まつり・りんごまつり

ひがしね祭

  • 村山地方

子供達が、思い思いの願いを込めて作り上げた田楽提灯など、地域の伝統芸能も繰り出して、大勢…

more
ひがしね祭

馬見ヶ崎さくらラインライトアップ

  • 村山地方

開催期間/桜咲き始め~散り始めまで(例年4月上旬~中旬頃)例年のライトアップ時間/18:30…

more
馬見ヶ崎さくらラインライトアップ

庭月観音 灯ろう流し

  • 最上地方

★★★2023年度、4年ぶりに灯ろうを鮭川へ★★★毎年8月18日に、送り盆の行事として、仏式では東日本…

more
庭月観音 灯ろう流し

長井1000人いも煮会

  • 置賜地方

2024年10月14日(月)開催  例年9月下旬(または10月上旬)開催 ※ご予約不要!会場にお越しくだ…

more
長井1000人いも煮会

天童夏まつり 

  • 村山地方

【令和6年度第31回天童夏まつり】マーチング、花笠おどり、天童花駒おどり、将棋みこしの各パ…

more
天童夏まつり 

南陽の菊まつり(花公園会場)

  • 置賜地方

毎年10月上旬~11月上旬まで、熊野大社周辺と南陽市中央花公園で開催される南陽の菊まつり。19…

more
南陽の菊まつり(花公園会場)

新庄雪まつり

  • 最上地方

2日間にわたり、スノーボールバトルやカルタ大会トレジャーハンティングなどが行われ、夜には…

more
新庄雪まつり

かみのやま春色スタンプラリー

  • 村山地方

桜や菜の花の開花時期に合わせて、今年もスタンプラリーを開催します!市内参画店舗では、桜や…

more
かみのやま春色スタンプラリー

温海岳開山祭~新緑のブナの森登山会~(春の登山会)

日本百名山の四座(鳥海・月山・朝日・飯豊)が一望できる温海岳。温海岳山頂には熊野神社を祀…

more
温海岳開山祭~新緑のブナの森登山会~(春の登山会)

水郷大江夏まつり灯ろう流し花火大会 

  • 村山地方

大江町の花火大会は令和4年に100周年を迎えました。通りを鮮やかに彩る行燈・青竹ちょうち…

more
水郷大江夏まつり灯ろう流し花火大会 

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください