• HOME
  • 紅葉の名所

山形の観光スポットを探す

紅葉の名所

山がちな山形県には見事な紅葉名所がいっぱい!秋になると雄大な山々が色鮮やかに黄色や赤に染まります。


紅葉の見頃情報はこちら

紅葉の名所
  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 現在地からの距離を選択

63件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

熊野大社

  • 置賜地方

東北の伊勢とも言われ、和歌山県の熊野三山、長野県の熊野皇大神社とともに日本三熊野の一つに…

more
熊野大社

烏帽子山公園

  • 置賜地方

置賜盆地を一望できる「烏帽子山公園」は、赤湯温泉街に位置し、春は桜、夏の青葉、秋の紅葉と…

more
烏帽子山公園

イチョウ広場

  • 置賜地方

横川ダムのほとりにある広場。町指定文化財の大イチョウの木や、イチョウの形をしたイチョウ池…

more
イチョウ広場

長井ダム/ながい百秋湖

  • 置賜地方

長井の市街地から西へ、山を少し登ったところにあるのが平成23(2011)年に完成した「長井ダム…

more
長井ダム/ながい百秋湖

湯殿山

  • 庄内地方

★重要なお知らせ【月山登山道 湯殿山口の登山道一部崩落について】(2026.6.19) 月山登山道 …

more
湯殿山

月山八合目 弥陀ヶ原

  • 庄内地方

標高1,400m、月山八合目にある弥陀ヶ原は、数多くの高山植物を観賞できる人気のスポット。ニ…

more
月山八合目 弥陀ヶ原

月山

  • 庄内地方

山岳信仰の場とされた「出羽三山」。羽黒山、月山、湯殿山という3つの山の総称です。羽黒山は…

more
月山

眺海の森

  • 庄内地方

眺海の森は、県民の森として親しまれ、スキー場、キャンプ場、ピクニックランドなどのアウトド…

more
眺海の森

山居倉庫

  • 庄内地方

米どころ庄内のシンボル山居倉庫。1893(明治26)年に建てられた米保管倉庫です。米の積出港とし…

more
山居倉庫

七ツ滝(鶴岡市田麦俣)

  • 庄内地方

<信仰・伝承・由来>湯殿山参りする行者が滝に打たれて篭り身を清めたと伝えられている。…

more
七ツ滝(鶴岡市田麦俣)

天狗橋

  • 置賜地方

天狗橋付近の玉川上流の深みは、小さな水の流れが少しずつ集まってエメラルドグリーンに透き通…

more
天狗橋

天元台高原

  • 置賜地方

米沢市にある「天元台高原」は、標高1,300mに位置し、晴れた日には蔵王・鳥海・月山・飯豊・朝…

more
天元台高原

白糸の滝

  • 最上地方

日本の滝百選の一つ。最上川沿いに標高300-500mの山地が急斜面を形成する最上峡には滝群があり…

more
白糸の滝

松ヶ岡開墾場

  • 庄内地方

明治維新後の1872年(明治5年)旧庄内藩士3千人が刀を鍬にかえて開墾した場所。月山山麓にひら…

more
松ヶ岡開墾場

鶴岡公園

  • 庄内地方

酒井家が庄内藩主として約250年来居城とした「鶴ヶ岡城」跡に整備された公園で、敷地内の堀や…

more
鶴岡公園

玉川渓流・新田橋

  • 置賜地方

玉川は飯豊連峰を源とし、豊富で清冽な水によって形作られた美しい渓流です。特に新田橋から眼…

more
玉川渓流・新田橋

烏帽子山八幡宮

  • 置賜地方

南陽市の中心、赤湯温泉街に位置する「烏帽子山八幡宮」表参道正面には、石造りの大鳥居がそび…

more
烏帽子山八幡宮

鶴布山 珍蔵寺(曹洞宗 )/ 置賜三十三観音 第18番 新山観音

  • 置賜地方

鶴布山珍蔵寺は、南陽市漆山に境内を構えている曹洞宗の寺院です。民話「鶴の恩返し」伝説があ…

more
鶴布山 珍蔵寺(曹洞宗 )/ 置賜三十三観音 第18番 新山観音

山寺・宝珠山立石寺

  • 村山地方

「山寺」の通称で知られる「宝珠山立石寺」。奇岩怪石からなる山全体が修行と信仰の場になって…

more
山寺・宝珠山立石寺

鶴間池

  • 庄内地方

鳥海山湯の台口登山口(車道終点)に向かう途中にあるのが鶴間池です。5月の新緑と10月の紅葉…

more
鶴間池

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください