遍照寺の御衣黄桜

へんしょうじのぎょいこうさくら

花が緑色の珍しい桜

御衣黄桜とは?

A 鬱金とともに特異な花色の品種として江戸時代から知られています。DNA解析により鬱金とは枝変わり関係にあることがわかりましたが、御衣黄として栽培されている中には、小輪で緑色の花が咲く個体と中輪で薄黄緑色の花が咲く個体があります。 


見頃:4月下旬から5月上旬 


※開花情報につきましては長井市観光協会 公式SNS(InstagramFacebook) 及び 長井市観光ポータルサイト でご確認ください!

基本情報

住所
993-0087 山形県長井市横町14-8
問い合わせ先
長井市観光協会
電話番号
0238-88-5279

周辺にあるスポット

大悲山 普門坊(真言宗)/ 置賜三十三観音 第10番 宮の観音
more
遍照寺
more
普門坊木造馬頭観世音菩薩立像
more
普門坊
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

草岡の大明神ザクラ
more
博物村かたくり園
more
伊佐沢の久保ザクラ
more
長沼孝三彫塑館(文教の杜)
more

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください