白山島

はくさんじま

由良海岸のシンボル

由良海岸のシンボルである島で、3,000万年前の火山性噴火によってできたといわれています。

高さ72m、周囲436mの島で、砂浜から島まで177mの赤い橋がかけられ、夏の夜にはライトアップされ、美しい景観を醸しだしています。

島内を散策できるように、通路が整備されており、また、「由良海洋つり堀」もあるなど、家族連れでも十分楽しめます。

島内の白山神社は、263段の石段の頂上にあり、そこからの日本海の眺望は、絶景です。


基本情報

住所
山形県鶴岡市由良2丁目
営業時間
通年
アクセス
JR鶴岡駅からあつみ温泉行バスで由良温泉下車10分
山形自動車道 鶴岡ICから車で20分
日本海東北自動車道 鶴岡西ICから車で15分
駐車場
150台
ウェブサイト
鶴岡市-「由良海洋釣り堀」・「海テラスゆら 磯の風」等の営業について
ウェブサイト
由良温泉観光協会
ウェブサイト
つるおか観光ナビ-由良海洋釣堀
備考
【由良海洋つり堀】※2024年
営業期間 2024年4月20日(土)~10月20日(日)土日祝のみ営業
※ただし、夏休み期間の7/20~8/18は営業
営業時間 9:00~17:00
料金:大人1,300円(高校生以上)/子供700円(中学生以下)/入場のみ100円
※上記料金は貸し竿、エサ込み。竿、エサ、仕掛けの持ち込み禁止。タモ網は持ち込み可。
お問い合わせ:由良自治会(つり掘管理棟)0235-73-2666
問い合わせ先
由良温泉観光協会
電話番号
0235-73-2250

周辺にあるスポット

由良キャンプ場
more
由良温泉
more
三瀬海水浴場
more
三瀬キャンプ場
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

さかた海鮮市場
more
飛島
more
山寺・宝珠山立石寺
more
「おしん」筏下りロケ地
more

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください