• HOME
  • 観光スポット

山形の観光スポットを探す

山形県の観光スポット情報が満載!
カテゴリーやエリアなどの条件から行きたいスポットを探せます。

  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 現在地からの距離を選択
現在の検索条件
自然・景観
歴史・文化

958件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

念珠の松庭園

  • 庄内地方

今から約400年前、元村上や旅館佐藤茂右エ門が盆栽の松を庭に地植えし、これを代々続けて庭師…

more
念珠の松庭園

芭蕉乗船の地

  • 最上地方

芭蕉が1689年(元禄2年)、清川に向けて舟で下った乗船の地。「五月雨を集めて早し最上川」の…

more
芭蕉乗船の地

立石寺 宝物殿

  • 村山地方

宝珠山立石寺の仏像、宗教資料、文化財等を収蔵。伝教大師像としては日本最古といわれる像が残…

more
立石寺 宝物殿

銀山川

  • 村山地方

奥羽山脈の山あい銀山川の 清流をはさみ、その川沿いに 大正文化の面影を残す銀山温泉が銀山川…

more
銀山川

双間滝

  • 村山地方

東根市「猪野沢」の奥「岩崎部落」より3km程のところに位置する。猪野沢川本流と右側の支流…

more
双間滝

寒河江市美術館

  • 村山地方

フローラ・SAGAE3階に寒河江市美術館はあります。館内は、エスカレーターを挟み、「常設展」と…

more
寒河江市美術館

蔵王三大神めぐり

  • 村山地方

蔵王開運回遊かつて深い山岳信仰を集めた蔵王には、今も「蔵王地蔵尊」「蔵王大黒天」「蔵王大…

more
蔵王三大神めぐり

水窪ダム

  • 置賜地方

置賜2市2町の農業用水ダムとして1975年完成。有効貯水量31,000千m3。一部は、上水道工業用水と…

more
水窪ダム

五色沼

  • 村山地方

志津附近に旅館あり、紅葉の季節には写真愛好家の人で賑わう

more
五色沼

諏訪神社(尾花沢市)

  • 村山地方

祭神建御名方神、例祭は8月27日。当日は、古式による「みこし渡御」豊年おどりが行なわれる。…

more
諏訪神社(尾花沢市)

鶴岡天満宮

  • 庄内地方

学問の神・菅原道真を祀り、化物まつり(天神祭)の神社として有名。その他に、豊作・災難除け…

more
鶴岡天満宮

弁天島

  • 庄内地方

風光明眉、その昔、源義経が兄頼朝に追われ、奥羽にのがれる時舟で鼠ヶ関の弁天島へ上陸したと…

more
弁天島

鶴乃湯

  • 庄内地方

米国アカデミー賞外国語映画賞を受賞した映画「おくりびと」のロケ地であり、映画の中でもその…

more
鶴乃湯

原田城趾

  • 置賜地方

昔から藤ヶ森城と呼ばれ、伊達家の重臣原田氏の館が築かれ、原田佐馬介宗時(伊達騒動の原田甲…

more
原田城趾

酒田市美術館

  • 庄内地方

小高い丘に位置する市美術館は、鳥海山と最上川、市街地を一望できる広大な敷地に、ゆったりと…

more
酒田市美術館

白糸の滝ドライブイン

  • 最上地方

山形県戸沢村国道47号線にある白糸の滝ドライブインは、コンビニやファストフード、レストラ…

more
白糸の滝ドライブイン

原町通り

  • 村山地方

原町は江戸時代のはじめ、左沢領主の酒井直次が小漆川城を整備したとき、内町、横町、御免町と…

more
原町通り

神田神社(いぼの神様)

  • 村山地方

いぼの神様といわれており、「神田神社」に供えられている餅でいぼをこすると、知らず知らずの…

more
神田神社(いぼの神様)

殿入ザクラ

  • 置賜地方

昭和初期、花の季節に茶屋が店をだし、近郷近在から花見にきたと伝えられている。米沢藩主「上…

more
殿入ザクラ

農家民宿 あえる村

  • 置賜地方

四季折々の音「声」を感じることができる中津川。日本人は自然音を言語脳(左脳)で聴くといいま…

more
農家民宿 あえる村

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください