• HOME
  • 観光スポット

山形の観光スポットを探す

山形県の観光スポット情報が満載!
カテゴリーやエリアなどの条件から行きたいスポットを探せます。

  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 現在地からの距離を選択

515件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

羽黒山開山堂 蜂子神社

  • 庄内地方

今日の出羽三山信仰の礎を築かれた第32代崇峻天皇の御子蜂子皇子の御尊像は、江戸の初めまで五…

more
羽黒山開山堂 蜂子神社

月山神社(土橋)

  • 村山地方

元禄5年(1692)に建立。古来「所願成就之所」として信仰されてきた。祭礼5月3日

more
月山神社(土橋)

歓喜寺

  • 庄内地方

天正7年(1579年)の創建、杉林に囲まれ北楯大堰沿いにある歴史ある寺である。境内には明治維新…

more
歓喜寺

花邑山念通寺

  • 村山地方

境内には鈴木清風、幕末の公卿入江為積の墓がある。

more
花邑山念通寺

昌常院

  • 村山地方

弘治2年(1556)修験左中の創建。創建当時は長崎楯の守護楯稲荷神社境内にあり、建長山昌常院と…

more
昌常院

光照寺

  • 村山地方

寛文7年(1667)建立。本尊の康雲作、阿弥陀如来(木彫)は実に容姿端麗にして見事である。(浄土真…

more
光照寺

漆山新山

  • 置賜地方

more
漆山新山

石鳥居

  • 村山地方

村山市楯岡の笛田地区にある父母報恩寺北側に、謎多き石鳥居が鎮座しています。高さはあまりあ…

more
石鳥居

梅津中将墓碑

  • 庄内地方

鎌倉時代の末頃より添川には梅津中将が居館したが、この梅津氏は宝治年中(1247頃)鎌倉の執権北…

more
梅津中将墓碑

斎藤茂吉歌碑/経塚山

  • 村山地方

〈経塚山山頂歌碑〉昭和51年11月4日建立碑文『ひむがしの蔵王の山は見つれどもきのふもけふも…

more
斎藤茂吉歌碑/経塚山

斎藤茂吉歌碑/金沢治右衛門庭(私邸その他)

  • 村山地方

昭和47年10月15日建立碑文『大きみもほめたまひたる伯父の君はいのちながくてくにの宝ぞ』

more
斎藤茂吉歌碑/金沢治右衛門庭(私邸その他)

斎藤茂吉歌碑/月岡公園

  • 村山地方

昭和36年11月建立碑文『足乳根の母に連れられ川越えし田植えしこともありにけむもの』上山市制…

more
斎藤茂吉歌碑/月岡公園

芭蕉の句碑「山中や菊は手折らぬ温泉の匂ひ」

  • 置賜地方

高2.5m、巾0.75m、嘉永元年建立碑文「山中や菊は手折らぬ温泉の匂ひ」

more
芭蕉の句碑「山中や菊は手折らぬ温泉の匂ひ」

氷室の句碑と柳の清水

  • 最上地方

芭蕉と曽良は、尾花沢、大石田の長期滞留ののち、新庄の俳人渋谷風流(甚兵衛)の請いにこたえ…

more
氷室の句碑と柳の清水

兵沢

  • 村山地方

奈良時代の史書「続日本紀」に記される玉野大室の柵祉といわれる方形の屋敷跡である。

more
兵沢

延沢城跡(一名霧山城)

  • 村山地方

野辺沢薩摩守満重が天文年間(1532~1554年)に築城した典型的な山城である。江戸時代初期の元和…

more
延沢城跡(一名霧山城)

玄蕃壇

  • 村山地方

中山氏の菩提所円同寺のもとの境内で、8代中山玄蕃頭朝政公を埋葬した墳墓地。今は小さな祠が…

more
玄蕃壇

戸塚山古墳

  • 置賜地方

昭和57年の発掘調査で古代女性の骨が発見され、「置賜の卑弥呼」と注目を浴びた。 戸塚山は…

more
戸塚山古墳

高畑城跡

  • 置賜地方

高畑城は、形が釣鐘に似ていることから「鐘ヶ城」ともいわれている。現在の堀は内堀跡で、県の…

more
高畑城跡

旧光丘文庫

  • 庄内地方

1925(大正14)年本間家の蔵書を中心に有志家による数万点の貴重な蔵書を集めて建設されました。…

more
旧光丘文庫
ページトップへ