• HOME
  • 観光スポット

山形の観光スポットを探す

山形県の観光スポット情報が満載!
カテゴリーやエリアなどの条件から行きたいスポットを探せます。

  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 現在地からの距離を選択

515件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

東陽寺

  • 置賜地方

西暦1260年(文応元年)に創立。伊達家の重臣原田家代々の菩提寺であり、17代原田左馬之助宗時が…

more
東陽寺

官軍墳墓

  • 庄内地方

慶応4年、戊辰の役、清川口の戦いにおいて戦死した長州藩の兵士2名が葬られている。早朝から始…

more
官軍墳墓

斎藤茂吉歌碑/蔵王坊平

  • 村山地方

昭和49年4月20日建立碑文『平ぐらの高牧に来てあかときの水飲み居れば雲はしづみぬ』茂吉が蔵…

more
斎藤茂吉歌碑/蔵王坊平

斎藤茂吉歌碑/宝泉寺

  • 村山地方

昭和48年5月10日建立碑文『のど赤き玄鳥ふたつ屋梁にゐて足乳根の母は死にたまふなり』境内の…

more
斎藤茂吉歌碑/宝泉寺

斎藤茂吉歌碑/みゆき公園

  • 村山地方

昭和37年7月13日建立碑文『蔵王山その全けきを大君は明治十四年あふぎたまひき』明治天皇「行…

more
斎藤茂吉歌碑/みゆき公園

一字一涙の碑(普門院)

  • 置賜地方

寛政8(1796)年9月6日、上杉鷹山は恩師細井平洲の米沢訪問に際し、自ら郊外の羽黒神社まで出迎…

more
一字一涙の碑(普門院)

安久戸屋敷跡

  • 村山地方

規模は兵沢よりも大きく、これを玉野大室の柵に擬する考え方がある。このあたりを天下森といい…

more
安久戸屋敷跡

長崎楯跡

  • 村山地方

文安2(1445)年から最上家改易の元和8(1622)年までつづいた中山氏長崎楯跡の本丸跡に、樹幹周囲…

more
長崎楯跡

那須与市の供養塔

  • 置賜地方

源平の合戦で有名な弓の名人那須与市宗高の守り本尊と伝えられ一花院跡地にある。西蓮寺の北西…

more
那須与市の供養塔

正徳寺

  • 庄内地方

◎宗派/曹洞宗◎開山/1458(長禄2)年◎開祖/鳳芝正全大和尚◎本尊/釈迦牟尼仏寺伝によれば1458(…

more
正徳寺

上朝丸八幡神社

  • 庄内地方

余目駅前にある上朝丸八幡神社では6月15日の祭礼で巫女舞、鳥居舞、重箱舞などが演じられます…

more
上朝丸八幡神社

小漆川城跡

  • 村山地方

現在の楯山公園にあった左沢楯山城にかわり築かれたのが小漆川城です。小漆川城は1648年に取り…

more
小漆川城跡

酒田山 龍厳寺

  • 庄内地方

このあたりは酒田の中心で寺町と称され昔から賑わいを見せている。昔は最上川の南、飯盛山の西…

more
酒田山 龍厳寺

楞厳院

  • 庄内地方

石碑に書かれた「禁葷酒」とは禅宗(*)の山門に度々みられる文字で、五葷(ごぐん)または五辛(…

more
楞厳院

春王山 光国寺(真言宗 醍醐派)/ 庄内三十三観音 第20番

  • 庄内地方

■百物語(由来・歴史)当寺は、かつて代々の領主に崇敬され、また、港の発展とともに周辺も賑…

more
春王山 光国寺(真言宗 醍醐派)/ 庄内三十三観音 第20番

高寺山 照光寺(真言宗 豊山派)/ 庄内三十三観音 第30番

  • 庄内地方

庄内三十三観音 第30番 高寺山 照光寺(真言宗 豊山派)について■百物語(由来・歴史)当寺は…

more
高寺山 照光寺(真言宗 豊山派)/ 庄内三十三観音 第30番

恵日山 慈眼院(天台宗)/ 最上三十三観音 第18番 岩木観音

  • 村山地方

最上三十三観音 第18番 岩木観音(天台宗 恵日山 慈眼院)について■百物語(由来・歴史)その…

more
恵日山 慈眼院(天台宗)/ 最上三十三観音 第18番 岩木観音

下日枝神社

  • 庄内地方

◎祭神/大己貴命・大山昨命・胸肩仲津命5月20日の酒田まつりは上・下日枝神社の例大祭で1609(…

more
下日枝神社

歌丸神社

  • 置賜地方

和銅5年(712)、宇佐八幡宮より分霊。例祭は9月第1日曜日。

more
歌丸神社

春日神社

  • 庄内地方

創建は平安時代初期の大同2年(806年)といわれております。国指定重要無形民俗文化財「黒川能…

more
春日神社
ページトップへ