• HOME
  • 観光スポット

山形の観光スポットを探す

山形県の観光スポット情報が満載!
カテゴリーやエリアなどの条件から行きたいスポットを探せます。

  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 現在地からの距離を選択

2170件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

かすみが温泉

  • 村山地方

山形市総合福祉センター内にある入浴施設

more
かすみが温泉

天童ワイン株式会社

  • 村山地方

山形盆地の中央部に位置する天童市。周囲の山々は、日照時間が長く降雨量も少ないぶどう栽培の…

more
天童ワイン株式会社

笹野民芸館

  • 置賜地方

笹野一刀彫は千数百年来、米沢市笹野に伝承する有名な郷土玩具です。米沢の誇る伝統工芸品「笹…

more
笹野民芸館

曲家なでら(そば打ち体験)

  • 置賜地方

more
曲家なでら(そば打ち体験)

大鳥居

  • 庄内地方

高さ20m、幅15mの両部鳥居。大きさでは東北第1位を誇り、朱塗りの美しい形が見る者の心をとら…

more
大鳥居

さかた海鮮市場

  • 庄内地方

さかた海鮮市場は酒田港のすぐそばにあり、日本海で水揚げされたばかりの新鮮で美味しい魚を取…

more
さかた海鮮市場

鳥海温泉 遊楽里

  • 庄内地方

温泉付きの宿泊施設です。料理も自慢で、宴会などにもご利用いただけます。山に海に川にという…

more
鳥海温泉 遊楽里

けん玉ひろばSPIKe

  • 置賜地方

長井市は競技用けん玉生産量日本一。昭和40年代にコマやダルマ落としといった木地玩具を作り始…

more
けん玉ひろばSPIKe

藤花の滝

  • 村山地方

■DATA落差:25m形態:段瀑難易度:初級所要時間:約15分※※起点:マップ「面白山周辺案内図 駐…

more
藤花の滝

須賀の滝

  • 庄内地方

<信仰・伝承・由来>羽黒山頂へ向かう石段の参道、祓川をはさんで流れ落ちる。神仏分離以前は…

more
須賀の滝

蓮華山 普門寺(真言宗)/ 置賜三十三観音 第24番 桑山観音

  • 置賜地方

置賜三十三観音 第24番 桑山観音(真言宗 蓮華山 普門寺)について■百物語(由来・歴史)普門…

more
蓮華山 普門寺(真言宗)/ 置賜三十三観音 第24番 桑山観音

六椹山 宗福院(天台宗)/ 最上三十三観音 第8番 六椹観音

  • 村山地方

最上三十三観音 第8番 六椹観音(天台宗 六椹山 宗福院)について■百物語(由来・歴史)開基は…

more
六椹山 宗福院(天台宗)/ 最上三十三観音 第8番 六椹観音

芋煮会発祥の地 中山町

  • 村山地方

 山形県を南から北へ、そして日本海へ流れる最上川。江戸時代にはこの山形県の母なる川、最上…

more
芋煮会発祥の地 中山町

そば街道やまがた

  • 村山地方

細打ち更科系の町そばから太打ち田舎そば系まで、職人の技と食材へのこだわりが見られる多彩な…

more
そば街道やまがた

大森山/磨崖仏

  • 村山地方

県内最古の磨崖仏で、鎌倉時代末期の作といわれている。大岩は高さ5m、幅約6.5m、厚さ3.5mあ…

more
大森山/磨崖仏

野々村ため池

  • 最上地方

元来は灌漑用水用に作られた池であるが、10年に渡る餌付けの成果により、冬になると毎年300羽…

more
野々村ため池

高瀬峡

  • 庄内地方

高瀬峡は鳥海山の麓、檜ノ沢・婆々沢・カラ沢にまたがる、滝や渓流を楽しめるルートです。山道…

more
高瀬峡

牛渡川

  • 庄内地方

鳥海山からの伏流水が川岸のあちらこちらから湧き出しているところを見ることができるほど湧水…

more
牛渡川

鳥海山大物忌神社 本殿

  • 庄内地方

鳥海山大物忌神社は出羽の國一宮として朝野の崇敬を集めていました。麓に「口ノ宮」と呼ばれる…

more
鳥海山大物忌神社 本殿

乗船寺

  • 村山地方

慶長元年(1596年)、最上義光公の軍代寺として創立。境内には子規の句碑、茂吉の墓・歌碑あり。

more
乗船寺

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください