• HOME
  • 観光スポット

山形の観光スポットを探す

山形県の観光スポット情報が満載!
カテゴリーやエリアなどの条件から行きたいスポットを探せます。

  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 現在地からの距離を選択
現在の検索条件
酒田市

167件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

生石 大松家

  • 庄内地方

風情ある囲炉裏を囲んで手打ち蕎麦や鍋を提供。自慢の『手打ち田舎蕎麦』や郷土食の『弁慶めし…

more
生石 大松家

松山歴史公園

  • 庄内地方

1982(昭和57)年5月に開園、松山藩としての歴史を持つ松山地区の歴史と文化を継承し、創造する…

more
松山歴史公園

良茂山 持地院(曹洞宗)/ 庄内三十三観音 第10番

  • 庄内地方

■百物語(由来・歴史)観音普門品偈の中の持地菩薩の名号を拝受して持地院と名づけた。本尊の…

more
良茂山 持地院(曹洞宗)/ 庄内三十三観音 第10番

生石山 延命寺(真言宗 智山派)/ 庄内三十三観音 第18番

  • 庄内地方

■百物語(由来・歴史)寺伝によれば、開基は弘法大師。南朝の忠臣・北畠顕信が守水親王を潜匿…

more
生石山 延命寺(真言宗 智山派)/ 庄内三十三観音 第18番

本格手打 田毎(閉業)

  • 庄内地方

閉業

more
本格手打 田毎(閉業)

大和寿司

  • 庄内地方

1970(昭和45)年創業。店内はアットホームな雰囲気で女子会やお一人様にもオススメ。毎日吟味し…

more
大和寿司

寿司割烹 こい勢

  • 庄内地方

客層は若い人、女性客、年配と幅広い店です。特に県外客が半分以上でその多くは常連客です。観…

more
寿司割烹 こい勢

田沢川ダム

  • 庄内地方

【大雨災害の影響について】田沢川ダムまでのルートは、7月25日の大雨の影響により通行止めに…

more
田沢川ダム

芭蕉像 と 芭蕉句碑

  • 庄内地方

山形に40日余り漂泊し、そのうち酒田に9泊した松尾芭蕉。杖に網代笠を持ち、ずだ袋を方に下げ…

more
芭蕉像 と 芭蕉句碑

山王くらぶ

  • 庄内地方

1895(明治28)年建築の料亭「山王くらぶ」が、120余年の時を経て、新たな観光拠点として生まれ…

more
山王くらぶ

海晏寺

  • 庄内地方

◎宗派/曹洞宗◎開山/1394(応永元)年◎開祖/湖海理元和尚◎本尊/釈迦牟尼仏多くの市民の信仰を…

more
海晏寺

魚屋 富重

  • 庄内地方

以前から魚屋をやっていて、近くの市場から毎日新鮮な魚を直接仕入れることが出来るという利点…

more
魚屋 富重

若葉旅館 お食事処 新芽

  • 庄内地方

海・山・川ありの酒田の飾らない雰囲気のお食事処で地のもの、旬のものを取り揃えてお待ちして…

more
若葉旅館 お食事処 新芽

レストランブランニュー欅

  • 庄内地方

2019(令和元)年に、入居する建物の建て替えに伴い52年の歴史に幕を閉じたレストラン欅。50年の…

more
レストランブランニュー欅

いろは蔵パーク

  • 庄内地方

散歩気分で気軽に立ち寄れる商業施設「いろは蔵パーク」。建設場所である酒田商業高校跡地には…

more
いろは蔵パーク

下日枝神社

  • 庄内地方

◎祭神/大己貴命・大山昨命・胸肩仲津命5月20日の酒田まつりは上・下日枝神社の例大祭で1609(…

more
下日枝神社

不動明王 福王寺

  • 庄内地方

祀っている不動明王は五大明王の中心で大日大聖不動明王、無動明王ともいわれ大日如来の化身と…

more
不動明王 福王寺

醍醐山 大善寺

  • 庄内地方

大正時代の初め農民運動の指導者・さきがけといわれた漆曽根村(現・酒田市)の地主兼自作農で…

more
醍醐山 大善寺

東林山 宝蔵寺(曹洞宗)/ 庄内三十三観音 第13番

  • 庄内地方

■百物語(由来・歴史)本尊の聖観世音菩薩は、室町中期に寺の奥にある羽黒池から露見したとい…

more
東林山 宝蔵寺(曹洞宗)/ 庄内三十三観音 第13番

だるま寿司

  • 庄内地方

幅広いお客様にお越しいただけますよう、リーズナブルなものからご用意しております。季節折々…

more
だるま寿司

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください