おおくら雪ものがたり
おおくらゆきものがたり漆黒の銀世界に咲く大輪の花火
開催日時:2024年3月16日(土曜日)18:00~20:00
山形県最後の雪まつり、大蔵村冬の風物詩、第28回「おおくら雪ものがたり」を開催します。
「冬花火の打上げ」や「肘折幻想雪回廊」、「巨大雪だるま『おおくら君30世』」がお目見えします。
県内でも有数の豪雪地として知られる大蔵村には、毎年冬になると、世界一の雪だるま「おおくら君」がお目見えします。
これは雪深い大蔵村で、雪を使って何かできないだろうかという発想からはじまったもので、14日間にもおよぶ作業を経て完成した高さ29.43メートル、地上8階から9階建てのビルに相当する巨大雪ダルマは、平成7年にギネスブックに記録を残しました。
現在も毎年3月の「おおくら雪ものがたり」の会場となる肘折いでゆ館前にお目見えしており、「おおくら君」はいまやすっかり大蔵村の冬の風物詩となっています。