金峯神社

きんぼうじんじゃ

良縁成就・家業生業繁栄・商売会社繁栄・所願成就にご縁があります

鶴岡の街並みを見下ろす金峯山にあり、山頂にある本殿は国指定重要文化財に指定されています。

承和の頃の勅命により、造営され、慶長の様式がよく保存されていると言われています。

そのため、近世初期の建築物として、建立後の時代変遷の確認できる点でも価値が高く、また東北地方の修験道の数少ない遺構としても貴重な建造物です。

また、酒の飲み過ぎ、酒乱、アルコール中毒などの酒ぐせの悪い人を癒す「禁酒のかめと大盃」も必見です。

エリア
庄内地方
鶴岡市
カテゴリー
歴史・文化
神社

基本情報

住所
997-0368 山形県鶴岡市青龍寺金峯1
アクセス
JR鶴岡駅から金峯・机方面バスで20分 金峯登山口下車徒歩で30分
山形自動車道 鶴岡ICから車で15分
日本海東北自動車道 鶴岡西ICから車で20分
駐車場
30台
ウェブサイト
金峯山雪灯篭祭
電話番号
0235-23-7863

周辺にあるスポット

金峯山 青龍寺(真言宗 豊山派)/ 庄内三十三観音 第33番
more
金峯山
more
天澤寺
more
丸岡城跡・加藤清正公墓碑
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

甲子大黒天本山(念珠づくり、写経など)
more
春日神社
more

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください