• HOME
  • 観光スポット

山形の観光スポットを探す

山形県の観光スポット情報が満載!
カテゴリーやエリアなどの条件から行きたいスポットを探せます。

  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 現在地からの距離を選択
現在の検索条件
置賜地方

613件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

薬師ザクラ

  • 置賜地方

白鷹町には樹齢500年以上の古典桜といわれるエドヒガンザクラが6本あり、その全てが県の天然記…

more
薬師ザクラ

御法山 円福寺(真言宗)/ 置賜三十三観音 第7番 高玉観音

  • 置賜地方

置賜三十三観音 第7番 高玉観音(真言宗 御法山 円福寺)について■百物語(由来・歴史)田園に…

more
御法山 円福寺(真言宗)/ 置賜三十三観音 第7番 高玉観音

【2024年中止】ながい百秋湖 遊覧船

  • 置賜地方

【7月の豪雨の影響により2024年は中止となりました】※詳細につきましては『やまがたアルカディ…

more
【2024年中止】ながい百秋湖 遊覧船

上杉治憲敬師郊迎跡(羽黒神社)

  • 置賜地方

more
上杉治憲敬師郊迎跡(羽黒神社)

新山神社(小松城址)

  • 置賜地方

小松城は、鎌倉時代の創建とみられ、長井氏家臣の船山因幡守や、伊達時代には大町氏、桑折氏、…

more
新山神社(小松城址)

東源寺

  • 置賜地方

上杉氏の家臣となった尾崎氏とともに信州(長野県飯山市)から米沢に移ってきた寺院。 境内に…

more
東源寺

大聖寺

  • 置賜地方

境内二万坪、山林六十余町歩を有し、中国から伝来の秘仏文殊菩薩を奉じ皇室の勅願所として栄え…

more
大聖寺

佐藤ぶどう酒

  • 置賜地方

地元で人気のワイナリー。生産したワインの90%以上が山形県内で消費されています。しかも原料…

more
佐藤ぶどう酒

フラワー長井線

  • 置賜地方

赤湯駅(南陽市)から川西町、長井市を通り、荒砥駅(白鷹町)まで片道約30㎞を1時間ほどかけ…

more
フラワー長井線

あら町通りエリア

  • 置賜地方

最上川舟運で商人の町として栄え、かつては、小麦・砂糖・食品・酒などの卸売りや、質屋が営ま…

more
あら町通りエリア

ドッグラン ビクトリー

  • 置賜地方

山形県米沢市あるドッグラン「VICTORY」。人間と同じように犬の健康管理に運動は不可欠。ワン…

more
ドッグラン ビクトリー

木林森カフェ・B&B

  • 置賜地方

山形県初のB&B(Bed & breakfast)です。その名の通り宿泊と朝食のご提供です。観光、ビ…

more
木林森カフェ・B&B

鶏鳴山 円光寺(真言宗)/ 置賜三十三観音 第13番 関寺観音

  • 置賜地方

置賜三十三観音 第13番 関寺観音(真言宗 鶏鳴山 円光寺)について■百物語(由来・歴史)観音…

more
鶏鳴山 円光寺(真言宗)/ 置賜三十三観音 第13番 関寺観音

桜本山 正寿院(真言宗)/ 置賜三十三観音 第31番 五十川観音

  • 置賜地方

置賜三十三観音 第31番 五十川観音(真言宗 桜本山 正寿院)について■百物語(由来・歴史)五…

more
桜本山 正寿院(真言宗)/ 置賜三十三観音 第31番 五十川観音

桜川酒造

  • 置賜地方

江戸時代中期宝永3年(1706年)に創業した桜川酒造株式会社。創業以来、昔ながらの酒造りで小国…

more
桜川酒造

ペンション&コテージ山太郎

  • 置賜地方

 リビングからは雄大な吾妻連峰が一望、ブナやドングリ林に囲まれた自然豊かな環境です。各コ…

more
ペンション&コテージ山太郎

飯豊山

  • 置賜地方

山頂は標高2,105.1m、連峰としての最高峰は大日岳で標高2,128mを誇ります。飯豊山は磐梯朝日…

more
飯豊山

大滝(高畠町)

  • 置賜地方

大滝は古く修験道の霊場であった。干ばつの折、雨乞いを行ったところ滝壺に不動明王が現われ、…

more
大滝(高畠町)

直江兼続夫婦の墓

  • 置賜地方

more
直江兼続夫婦の墓

桑島記念館(旧桑島眼科医院)

  • 置賜地方

昭和2(1927)年に建てられた木造2階建ての西洋建築の建物。昭和初期の医院建築の貴重な遺産と…

more
桑島記念館(旧桑島眼科医院)
ページトップへ