• HOME
  • 観光スポット

山形の観光スポットを探す

山形県の観光スポット情報が満載!
カテゴリーやエリアなどの条件から行きたいスポットを探せます。

  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 現在地からの距離を選択
現在の検索条件
庄内地方

475件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

泉流寺

  • 庄内地方

◎宗派/曹洞宗◎開山/1501~4(文亀年間)◎開祖/鳳室正全大和尚◎本尊/釈迦無尼仏奥州平泉の藤…

more
泉流寺

清亀園

  • 庄内地方

本間家と並び称された大地主、伊藤四郎右衛門家の別荘。1893(明治26)年に建造、名庭師、山田挿…

more
清亀園

戊辰戦争清川口の古戦場

  • 庄内地方

慶応4年(1868年)4月24日、官軍(薩長軍)と荘内軍の戦場となり、死者13人、負傷者18人と激戦を…

more
戊辰戦争清川口の古戦場

阿部記念館

  • 庄内地方

「三太郎の日記」の作者阿部次郎とその兄弟、そして甥の生物生態学者阿部襄の業績を讃え、ご遺…

more
阿部記念館

酒田市立資料館

  • 庄内地方

文化資料館(仮称)開館準備のため、2023年(令和5)年9月30日(土)に閉館いたしました。2024(令和6…

more
酒田市立資料館

東北自然歩道 なんじゃもんじゃのみち

  • 庄内地方

自分の足でゆっくり歩きながら、森や川、野鳥や虫など豊かな自然にふれあい、地域の特色ある文…

more
東北自然歩道 なんじゃもんじゃのみち

湯殿山スキー場

  • 庄内地方

全長300メートルで最大斜度35度の「上級コース」から、全長2,000メートルでなだらかな「林間コ…

more
湯殿山スキー場

わら細工体験/長沼温泉ぽっぽの湯

  • 庄内地方

草履などわらを使った色々なものが作れます。

more
わら細工体験/長沼温泉ぽっぽの湯

豆腐作り体験

  • 庄内地方

地場産100%の大豆を使用した豆腐を作ることができます。

more
豆腐作り体験

遊佐の伝統郷土食『笹巻き』づくり体験

  • 庄内地方

遊佐の伝統郷土食として、地元の人々に愛され受け継がれている「笹巻き」。いろんな形のある笹…

more
遊佐の伝統郷土食『笹巻き』づくり体験

虚空蔵尊 南光院

  • 庄内地方

文永3年(1266)の開山で、伊勢の海泉行者が同寺の分身福満虚空蔵菩薩像を笈に背負い出羽の国…

more
虚空蔵尊 南光院

慈雲院

  • 庄内地方

祀られているえびすは、現在七福神の一員として日本古来の唯一(その他はインドや中国由来)の…

more
慈雲院

明石山 龍宮寺(単立 天台宗)/ 庄内三十三観音 第25番

  • 庄内地方

庄内三十三観音 第25番 明石山 龍宮寺(単立 天台宗)について■百物語(由来・歴史)当寺は約1…

more
明石山 龍宮寺(単立 天台宗)/ 庄内三十三観音 第25番

二ノ滝(鶴岡市)

  • 庄内地方

<信仰・伝承・由来> 温海岳頂上には熊野神社本殿があり、古くから信仰の山として登拝さ…

more
二ノ滝(鶴岡市)

グルテンフリースイーツのコメル

  • 庄内地方

コメルの起源は、70年以上前にまで遡ります。稲作が盛んな酒田で開いた、小さな米屋から始まり…

more
グルテンフリースイーツのコメル

湯田川温泉 梅林公園「梅まつり」

  • 庄内地方

名勝・金峯山の山懐にあたる湯田川温泉内にあり、竹林に囲まれた風光明媚な公園です。春になる…

more
湯田川温泉 梅林公園「梅まつり」

清河神社

  • 庄内地方

明治維新の志士「清河八郎」を祀る神社で、明治41年、正四位を贈られたのを機に、昭和8年に建…

more
清河神社

飛鳥神社(酒田市)

  • 庄内地方

平田郷中心の神社。権現造り、規模宏壮、隣に鎌倉仏と称せられる仁王尊がある。毎年1月5日には…

more
飛鳥神社(酒田市)

狩川八幡神社

  • 庄内地方

元慶3年山城国岩清水八幡宮の分霊を勧請し、村の鎮守にしたといわれています。

more
狩川八幡神社

森敦の文学記念碑/注連寺

  • 庄内地方

昭和56年8月建立。自然石高さ2.5m、横3.5m碑文「月山、すべての吹きの寄するところこれ月山な…

more
森敦の文学記念碑/注連寺

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください